![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63882142/rectangle_large_type_2_67fbc43e7225f0ce81aa2877d4b3b00d.jpg?width=1200)
美しくパワフルで愛らしいミュージカル「オリバー」1️⃣
想像以上‼️
ミュージカル「オリバー」🎶
久しぶりのシアターオーブ。
楽しみにしていた「オリバー」に、想像以上に感動したメリアです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63936223/picture_pc_59d639eb1c2e35c415629be4d28bd922.jpg?width=1200)
⤵️こちらのキャストの回を観ました。
フェイギン 市村正親
オリバー・ツイスト エバンズ隼仁
ナンシー 濱田めぐみ
ビル・サイクス 原慎一郎
ミスターブラウンロウ 小野寺昭
ミスターサワベリー 鈴木壮麻
ドジャー 川口調
原作は、チャールズ・ディケンズの小説。
だからか、どことなく「スクルージ」と似た世界観。
「スクルージ」も名作よね~😂何回観ても泣ける‼️
あらすじ
メリアは、実は「オリバーツイスト」を読んだことがありませんでした。映画も。なので、全くの〝オリバー初心者🔰でした。
予習もせずに赴きましたが、わかりやすいストーリーでしたので、すぐに「オリバー」の世界に没頭できましたよ✌️
HPから⤵️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63936464/picture_pc_37f3e03444e0575e451dda9bd2014da6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63936477/picture_pc_3256f4991493b8c2604b80d5f539e579.jpg?width=1200)
これはズルイ!
幕が上がり、初っぱなの救貧院のシーンで、
「ずるい‼️」て、思ったね。
総勢66名になる子役さんたちのパワー、求心力が計り知れない⁉️
舞台に引き込まれる。
計算無しの一途なパワーって、圧倒的な魅力になる。
オリバー役・エバンズ隼仁くん(10歳)の透明感あるソプラノには、ホント癒されたぁ。
初めての本格的ミュージカル出演だとか!
その存在に感謝👏
生まれてきてくれてありがとう❤️
本日は昼夜2回公演ありがとうございました🎩
— ミュージカル『オリバー!』日本版公式 (@OliverMusicalJP) October 8, 2021
本日初日を迎えた夜公演のオリバー役#エバンズ隼仁 くんから
終演直後のコメントが届きました🥣#ミュージカルオリバー pic.twitter.com/yEc9QNeOny
ドジャー役・川口調くんは、歌にダンスにバトントワーリングまで披露して、13歳とは思えない多才さに、将来が楽しみになる。
調くんのYouTubeチャンネルに、
バトントワーリングの動画がありました。
素晴らしいです👏ご覧下さい⤵️
世界大会金メダル🥇
流石です‼️
大人キャストもパワフル
大人キャストも、子役さんたちに負けないパワフルさ。
濱田めぐみさんのナンシーの切ないナンバーが秀逸🎉
あ~素敵😂
市村正親さんは、いつものごとく、台風の目のようなパワーで客席を虜にする。
市村さんが、ティアラを頭にのせた時、「ミスサイゴン」のエンジニアを思い出しちゃった🤭
ただ、コミカルに演じるだけではない。
老後の不安を抱えながら、たくましく生きる力を感じたなぁ。
市村さんといえば、以下の投稿もどうぞ⤵️
美しく、たくましいミュージカル
舞台を見ながら、ロンドンの街の風景の美しさ、楽曲の美しさに魅せられるとともに、
演者たちのパワー、作品自体のパワーと、ディケンズの思いとがあいまって、とても生命力に溢れた作品だと感じました。
もう一度、観劇予定なので、ストーリーについての深読みなどは次回に~(*´-`)
ここまでお読みいただき、ありがとうございます☺️
二回目観劇の感想は、こちらから⤵️
いいなと思ったら応援しよう!
![メリアのミュージカルな日々](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)