見出し画像

車祓い

久しぶりの更新です。

2024年もあっという間に師走となりました。

年が明けた時に、今年はどんな一年になるだろうと

ワクワク胸を躍らせました。

しかーーし‼️

実際は瞬く間に時間が過ぎ去ってしまい

気付いたら師走になっていた感じです💦💦

よーーく思い出してみたら

それは色んなことがあった一年だったのかなーと思います。

その中の一つに

9月夫が事故に遭ってしまい

大切に乗っていた車が全損してしまいました。

夫の怪我も仕事や普通の生活はできていますが

日々身体のあちこちが痛いと

後遺症的なものが残っております。

仕事がなかなか休めないのと、合間でリハビリに行ける環境ではないため

週一回の休みにリハビリの予約を入れた時だけ行けています。

10年位前にも事故に遭い、その時の後遺症も微かに残っていたこともあり

今回はなかなか治りが悪いです。

夫も歳を重ねてますから、その影響もあるのでしょう😅

老後のことも考えて、今回はしっかりリハビリには行って‼️とお願いしているので

面倒くさがりの夫にしては真面目に行ってくれているので

もう暫く頑張って通院して欲しいと思っています。

事故後に、色んな処理があり

本当に事故って何にもいいことがないと

9月以降は気持ちの面で色々スッキリしない日々でしたが

一つずつやらないといけないことをクリアしていくうちに

少しずつ元気になってきました。

夫にしたら大切にしていた車が戻って来ないこと…

解体業者に持って行ってもらう時も

本当に悔しかったと言ってました。

事故してきた相手からは事故後一切音沙汰なし

そんなものでいいのかと

どんだけ常識がないものかと

ただただ腹正しいだけです。

でもそうばっかり思っていても前には進めないので

事故から2ヶ月経ち、新しい車も決まり

つい先日、氏神様にしている神社にて

車祓いをしていただきました。

太鼓の音や鈴の音がすごく身に染みて

夫も、車のお祓いだったけど

気分もスッキリしたと言っていました。

何故か夫は追突されることが多いので

そんなことは最後であってほしいと願うばかりです。

私は運良く事故はゼロ

このままゼロ行進していきたいです。

年末はやたらと事故も多いですよね…

とにかく安全運転を心がける

できることはそれだと思っています。

このnoteを読んでいただいた方

皆様どうぞご安全に‼️


車祓いしていただいた神社の銀杏がキレイな黄金色に…

いいなと思ったら応援しよう!