酸素ハウスをレンタル開始
今日、酸素ハウスの下見をするため、エクセル株式会社さんを訪問しました。実機が見れると聞いたので、レンタルする前に一度見ておきたいと思いました。
最寄駅は東武スカイツリーラインの五反野駅。駐車場もあるので車でも行けますが、私は車を持っていないので、五反野駅から歩きました。5分かからないくらいの距離です。
近くに行くと、道路に沿って大きい看板があります。でも、お店とかにある道路に飛び出る形の看板はないので、何度も通ったことのある道でしたが、今回初めて存在を知りました…
中に入ると、直ぐに実機が並んでいます。2つ並んでいるケージは、左が小型、右が大型になります。下に並んでいるのは酸素濃縮器。目の前の机の下に並んでいるのは新型機、右の棚に並んでいるのは旧型機です。2年前に新型機が出て、コンパクト化、軽量化、静音化が進んだとのことです。左側手前にある機器は運転中だったのですが、率直に静かだなという印象です。
大きさのイメージをつかむために、めいお気に入りのクッションを持っていきました。めいは体重4kg。丸まるとこのクッションにちょうど収まる感じです。小型ケージでもそこそこの広さを確保できますね。
あとは、使い方について一通り伺いました。詳しくは後日書こうと思いますが、誰でも簡単に使えるように設計されていて、特に難しいと思うようなところはありませんでした。
今日からレンタル開始ですぐに持ち帰ることができるとのことなので、契約を済ませてタクシーで持ち帰ることにしました。
その後は自宅に無事、設置完了!
これでめいが苦しくなっても、少し自宅で対処できそうです(^-^)