
きわみんの食べてみました vol.121
こんにちは!
最近仕事でもプライベートでも水筒を持っている
銘店伝説の”きわみん”です!
今回の「食べてみました」はこちら
善通寺市にある「香川家」さん

コチラのお店は2022年創業の新しいお店です。
何と古代小麦粉をブレンドをしたうどんを提供しているそうです。
古代小麦粉って何やろか?
紀元前3000年前より食されていた小麦の原種だそうです。
どんなうどんなんでしょうかねえ。
メニュー


新メニューから選ぼうかと思います。
最近肉にハマってるんですよね~
「知らんがな」って声が聞こえそう( 一一)
今回はこのメニューに決定!
肉ちくわぶっかけ冷小!(^^)!

肉とちくわをのせたぶっかけうどんにしました。
ちょっと贅沢ですね。
うどんの色は特に普通のうどんと変わらないようですね。
でも見た目で他に特徴があります。

コチラのうどんちぢれてます。
あと少し透明感がありますね。
古代小麦をブレンドしたうどんは凄くプリッとしています。
それが古代小麦の影響なのかはわかりますんが、
”きわみん”の好きな食感です(*^^)v
またちぢれているところがさらにプリッとしていてGOOD!
だしはあっさりしていて食べやすいですね。
肉やちくわ天もいいアクセントになり、こりゃたまらんです。
みなさんも是非食べに行ってみてください!
あ~お腹がおきた!
今日のDATA
店名:香川家
住所:香川県善通寺市生野町440‐6
駐車場:有
食べたもの:肉ちくわぶっかけ冷小 630円