![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113147562/rectangle_large_type_2_b90bb171a9a3a1496c73608dee86d3c1.jpeg?width=1200)
きわみんの食べてみました vol.118
こんにちは!
今年の夏も自分の部屋では冷房を使わず
扇風機と氷水で快適に過ごしている銘店伝説の”きわみん”です!
今回の「食べてみました」はこちら
東かがわ市にある
「東かがわマルタツ手打ちうどん」さん
![](https://assets.st-note.com/img/1691812140747-239kH0LbT5.jpg?width=1200)
コチラは2015年創業のフルサービスのお店です。
一期一会の縁に日々感謝しながら、
材料にもこだわり、丹精込めたうどんが人気のお店です。
お店に入ると受付し、5組・25分待ちでした。
QRコードでメールアドレスを登録し
順番が近づくと連絡くれるシステムです、便利~!
メニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1691812161927-l4SWxVA5J3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691812168457-EWsi9vE0om.jpg?width=1200)
初めて来たお店なのでじっくり考えますよ~
メニューにはおでんの天ぷらはありますが、
揚げ物の天ぷらはなく店内に貼ってあります。
今回はこのメニューに決定!
マルタツうどん+おにぎり!(^^)!
![](https://assets.st-note.com/img/1691812210103-ibT9Hjpmvd.jpg?width=1200)
店名のマルタツうどんしました!
きつね・オリーブ牛・温玉がのってます。
また麺とだしの組合せが選ぶことが出来るようです。
1.そのまま(麺:冷、だし:温)
2.温かけ(麺:温、だし:温)
3.冷かけ(麺:冷、だし:冷)
4.釜かけ(釜揚げ麺:温、だし:温or冷)
5.ダシ抜き(冷or温or釜揚げ麺:温、だし:無)
3の冷かけにしました。
そういえばうどん屋さんには珍しくレンゲがあります。
少し太めでモッチリとしたうどんはツルツルと喉越しがいいうどんです。
熟成もしっかりしておりブリンとしてます。
いりこが効きあっさりとしたダシはうどんとの相性も良く飲みやすいです。
温玉はダシに影響が出ないようチュルッと一飲み。
きつねはふっくらジューシー!
オリーブ牛も柔らかくてジューシー!
讃岐うどんで贅沢したって気分になるうどんですね( *´艸`)
みなさんも是非食べに行ってみてください!
あ~お腹がおきた!
今日のDATA
店名:マルタツ東かがわ手打ちうどん
住所:香川県東かがわ市伊座722
駐車場:30台
食べたもの:マルタツうどん 1,180円
おにぎり 100円