つれづれ秘密の音観察
凄い方って、凄いことを、本当に楽しそうに、嫌みなく、軽快に打ち出すんですよね。
いっぱい色やら、景色やら、イメージが浮かんでは消えていき、脳内トリップしてました。
ドラムと、電子ヴァイオリンの対話から、
体感した景色は、
様々な樹木や、植物が生い茂る森林の、営みや息吹き…
炎を囲んで宴に身を任せる、獣たち…
獣たちを阻む、鉄塊、鉄壁のような現代の都市…
都市の中、興奮の渦中から浮き出る電子遊戯…
姿勢、音の波、欲している感情を外さないトーン、響き…
パンドラの箱の底からでてきた
希望みたいで、
自分も、すぐ帰って歌いたくなりました。
豊かなひととき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
自分には、人の真なる優しさを照らすため、音楽にしたい言葉やテーマが、とめどなくあります♪よろしければサポートお願いいたします!