
「ジャンボかるた」作り
愛知県で獲れる魚をモチーフにしたジャンボカルタ
ネットでダウンロード(愛知県水産課ホームページ)
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/suisan/aichinoosakanakaruta.html
プリントアウトして
ボール紙に貼る
で出来上がり
早速やってみた
たかが接着剤でくっつけるだけ
ところがどっこい
紙が大きくなると難しい
接着面に空気が入って
シワができて
斜めになって…
ってことで
魚屋さんへ行こう
楽しみながら学べるジャンボカルタ
ボール紙に貼るだけで出来上がり
とここで、ふと疑問が…
厚紙=ボール紙
そのボール紙って
なぜ「ボール紙」って言うのか?
疑問に思うと、いてもたってもいられない俺らの性格
ちょっと調べてみた
その昔のちょっとした聞き違えからその名がついたとか
厚紙=ペーバーボード(paper board)
誰が聞いたか「ペーパーボール」に聞こえちゃった
で、ボール紙
それを使って段々に折り込んで強度を増したもの
すなわち「段ボール紙」=ダンボール
なるほど
それが分かれば「スッキリ」した
でも、わかったところで上手に貼れるわけではない