
アサリの話 続き
昨日のお話
アサリの目 二股に分かれて
あっちから吸って、こっちに吐き出す
効率良いネって話
忘れちゃった人は、もう一度読み返してネ

今日はその続き
てか、さらに機能的!改めて感心した話
アサリの目
入水菅と出水菅
よーく観察すると…

ってことで
魚屋さんへ行こう
またまたビックリ‼️
入水菅と出水菅。てか「アサリの目」
吸う方は、異物が混入しないよう
フィルター役?センサー役?のトゲトゲが発達している

吐き出す方のフィルターは小さくてもオッケー
つまり、大きさが違うってことかな…
ホント、機能的だね〜!
もう、どっちが吸う方か、わかったね。
蝶番側が吐き出す方だよ
