![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76935845/rectangle_large_type_2_c7c06bb9dd6933f85893b6272227bb24.png?width=1200)
Photo by
noriaki_wada
名産品 アサリ
めっきり少なくなり
高級品になっちまった
![](https://assets.st-note.com/img/1650580893676-sGrkzmoe3L.jpg?width=1200)
県は愛知県の水産物をPRするため
各季節ごとに2種類ずつ代表的な水産物を
「愛知の四季の魚」として
8種類選定し平成24年2月に公表した
春は、アサリとコウナゴ
ってことで
魚屋さんへ行こう
制定してからわずか10年ちょっとで
ゼロではないが高値の花となった県産アサリと
![](https://assets.st-note.com/img/1650580936634-22xTMtrvOm.jpg?width=1200)
禁漁が続くコウナゴ
伝統食文化として、伝えるか?
はたまた、過去の歴史として伝えるか?
ジャンルは違えど、
「語り継ぐべき水産物」ってことでいいのかな?
意外にも
こーゆーことって、全国の名産品に多い!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6424459