MI(み)

札幌在住でした。2009年の中国回顧マガジンを毎週火曜日19時更新をめざしていました。それ以外にもちょこちょこと更新してました。左利き。

MI(み)

札幌在住でした。2009年の中国回顧マガジンを毎週火曜日19時更新をめざしていました。それ以外にもちょこちょこと更新してました。左利き。

マガジン

  • 2009年 中国珍道中

    毎週火曜日19時更新。 今からおよそ10年前の2009年に、中国に滞在していた時の話をまとめています。

  • noteが書きたくなるマガジン

    noteを書く時にモチベーションにしている記事を集めました。

  • ごくごくとよめるnote

    乾いた喉で水をごくごく飲むように読んでしまったnoteを集めました。

最近の記事

久々にログインしたらnoteが.muから.comに変わっておりロゴマークまで見慣れないものになってました。文章を書きたいのですがまた書いては消しを繰り返して下書きが溜まる一方、いよいよ下書きもできず頭の中で煮詰まるだけになってきたので少しずつリハビリしていきたいと思います。

    • カラオケ大会に飛び入り参加した話

      中国で第二次世界大戦の映画を韓国の友だちと観る、そんなちょっと緊張する時間を終えて、何か思い切ったことがしたかったのかもしれない。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週更新でしたが最近は隔週火曜19時に更新しています。のんびりとお付き合いください。 中国の映画やテレビは字幕がついているのが一般的。だから漢字を見慣れている日本人には中国で映画を観るのはそんなに難しいことではなかった。一方韓国の友だちは実際に理解

      • noteで成仏

        読み返してみたらなんだかしょうもないなあと思いつつ熟成させる前に下書きを成仏させます。狙い通りの文章を書くって本当に難しい。頭と別に勝手に指が進んでいくのはなんで?結論が斜め上に行ってしまうのなんで?というわけで今日もわたしではなく指が勝手に書いています。 ◇ 毎週続けていた中国留学マガジンを隔週更新にしました。 最初に更新をお休みにするぞ、と決めたとき『忙しいから』だと言いました。次の時は『記事をまとめる余力がないから』、その次は『書きたいネタがないから』。 色々ネ

        • 黄山を登らずして男に非ず

          って言うから信じて登ったけど、10年経って改めて調べてみたらそんな言葉、インターネットのどこにも載っていませんでした。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週更新でしたが最近は隔週火曜19時に更新しています。のんびりとお付き合いください。※追記編集してます! 正しくは「黄山归来不看岳(黄山から帰ってきたら、もうほかの山を見なくてよい)」≒「黄山に登らずして山を語るなかれ」。 確かに先に登った男の子た

        • 久々にログインしたらnoteが.muから.comに変わっておりロゴマークまで見慣れないものになってました。文章を書きたいのですがまた書いては消しを繰り返して下書きが溜まる一方、いよいよ下書きもできず頭の中で煮詰まるだけになってきたので少しずつリハビリしていきたいと思います。

        • カラオケ大会に飛び入り参加した話

        • noteで成仏

        • 黄山を登らずして男に非ず

        マガジン

        • 2009年 中国珍道中
          20本
        • noteが書きたくなるマガジン
          29本
        • ごくごくとよめるnote
          0本

        記事

          わたしにも夢があった

          noteに書いてみてはじめて思い出したことがある。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週火曜19時に更新しています。 中国の授業は、文法・リスニング・長文読解など種類があるのだけど、日本人にとって一番得意なのは長文読解の授業だ。 なぜなら漢字をみれば大体の意味が分かるから!これは日本人の特権で、太古の昔に中国大陸から漢字を日本に持ってきてくれた先人たちに大いに感謝しなければならない。ありがとう漢字。今日まで

          わたしにも夢があった

          南湖公園とこれから

          懐かしい風景のことを思い出してました。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週火曜19時に更新しています。 ご無沙汰しています。 書くネタがなくなった訳ではないのだけれど、一つ一つの記憶に向き合う心構えと物理的な時間を確保することができなくて今に至ります。自分のために始めたことだけれど、カウンターが回る度にこうやって踏ん張ることができるんだなと改めて感謝しています。 カウンターが回る、ってインターネット初期の言

          南湖公園とこれから

          本日のノートも諸事情によりおやすみします。今週中になにかアップできたら自分をほめてあげたい。なにかをアウトプットするのが、今とても勇気が要ります。

          本日のノートも諸事情によりおやすみします。今週中になにかアップできたら自分をほめてあげたい。なにかをアウトプットするのが、今とても勇気が要ります。

          今週もなんとか乗り切ったつもりでいます。来週は所用のためマガジンの更新をお休みします。最近撮った写真をみんなのフォトギャラリーにアップする作業がしたい。やりたいことを毎週呟いていますがなかなか実現しません…!

          今週もなんとか乗り切ったつもりでいます。来週は所用のためマガジンの更新をお休みします。最近撮った写真をみんなのフォトギャラリーにアップする作業がしたい。やりたいことを毎週呟いていますがなかなか実現しません…!

          石と人に囲まれて

          夏休みに昆明を旅行した話をしたのだけれど、雲南ではもう一か所石林という観光地に行った。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週火曜19時に更新しています。 石林は2007年に世界遺産に登録された中国南方カルストのひとつ。高さは30mにもなる岩が無数にそびえたつ景勝地だ。2億年以上前の石灰岩の地層が何年も雨に打たれて森林のようなかたちを形成したのだそう。 迫力はある。 民族村に行けなかったことを悔いていたわた

          石と人に囲まれて

          花と鳥と銃と

          二週間ぶりの更新でうんうんうなりながらネタをひねり出している背後でわたしの可愛い可愛い鳥がこれ以上にない騒々しさで反復横跳びしていて本当に落ち着きがありません。 鳥といえば旅行中に行った花鳥市場には鳥たちがひしめき合うように売られていたっけ。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週火曜19時に更新しています。 夏休みが始まってすぐに、わたしたちは時間をかけて中国を一周しようということになっていた。世界の歩き方

          花と鳥と銃と

          今更なのですが、明日のマガジンの更新をお休みします。 仕事の都合上どうしても19時更新が出来ないためです。 復職して仕事を始めた話もまたそのうちnoteで整理したいし、ほかにもやりたいことが沢山あるのですが、中々体力が追いつきません。 マイペースにいこうと思います。

          今更なのですが、明日のマガジンの更新をお休みします。 仕事の都合上どうしても19時更新が出来ないためです。 復職して仕事を始めた話もまたそのうちnoteで整理したいし、ほかにもやりたいことが沢山あるのですが、中々体力が追いつきません。 マイペースにいこうと思います。

          この世って、意外と自由なんだな

          完全に偏見なんだけど、ロシア系の人々はこう、日本人の思っている標準とは少し違うパンクな面があると思う。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週火曜19時に更新しています。 長春は中国の東北地方に位置するだけあって、ロシアやタジキスタンなど、旧ソビエト系の留学生の割合も多かった。 留学生寮で夜中に大音量でR&Bとかかけて酒瓶転がしているのは大体彼らだった。全然眠れないから静かにしてよ!と言っても聞く耳持たず。明

          この世って、意外と自由なんだな

          10年越しの約束

          『結婚したら絶対式には呼ぶからねー!』 学生時代にたくさんの人と交わしたこの約束は、果たしていくつ守られただろうか。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイですが、今日はちょっとだけ特別版です。 毎週火曜19時に更新しています。 外出の機会が減ってろくに更新しなくなったInstagramのアイコンの右上に、赤い丸が点灯した。 『げんき?わたし結婚するの!』 台湾に旅行に行ったこと、留学中に作ってくれた料理が更に

          10年越しの約束

          週があけたら、スキしたnoteの整理をしたい。読んだnoteをオススメしたい気持ちも込めてマガジンで整理したいのだけど、お相手に通知がいってしまうの迷惑かな、わたしなどがみていると知って気持ち悪がられないかな、などと考えがち。 明日は久しぶりの飛行機。

          週があけたら、スキしたnoteの整理をしたい。読んだnoteをオススメしたい気持ちも込めてマガジンで整理したいのだけど、お相手に通知がいってしまうの迷惑かな、わたしなどがみていると知って気持ち悪がられないかな、などと考えがち。 明日は久しぶりの飛行機。

          パソコン動かなくなるのも直前に電話かかってくるのも不可抗力なんだからそういうの想定して30分前行動しなよって真面目なわたしが怠惰なわたしに叱責する。とにかく眠いからあとで聞くね。(来週はぴったりに更新したい)

          パソコン動かなくなるのも直前に電話かかってくるのも不可抗力なんだからそういうの想定して30分前行動しなよって真面目なわたしが怠惰なわたしに叱責する。とにかく眠いからあとで聞くね。(来週はぴったりに更新したい)

          春眠

          あと30分しかない。 この文章は、わたしが10年前の2009年3月から一年間、中国に留学していた頃の回顧エッセイです。毎週火曜19時に更新しています。 中国で遅刻した話でも何でもなくて、ただ真っ白なnoteの画面をのぞき込んでいる2019年4月9日火曜日18時30分の率直な感想なんだけど、自分の限界を試されているようでキーボードを打つ手に気合が入る。 ただ、とにかく眠たくて仕方がない。 「春眠暁を覚えず」とは中国の詩人はよく詠んだもので、春の気配を感じてから眠くて