meimaru┆じぶんのための心地よい旅へ

社会人1年目にうつ病や適応障害、ひきこもり期間を経て、自分らしく生きる模索するうちに「マインドフルネス」に出会う。 自分なりに「マインドフルネス」を続けたことで少しずつ自分らしくいきられるように。 その経験やメゾットを多くの人々に伝えたいと思い、ブログを始めました。

meimaru┆じぶんのための心地よい旅へ

社会人1年目にうつ病や適応障害、ひきこもり期間を経て、自分らしく生きる模索するうちに「マインドフルネス」に出会う。 自分なりに「マインドフルネス」を続けたことで少しずつ自分らしくいきられるように。 その経験やメゾットを多くの人々に伝えたいと思い、ブログを始めました。

マガジン

最近の記事

【最高の休息法】を読んで

こんにちは、めいまるです。 今日はこちらの本を手に取ってみました。 📖【最高の休息法】 👨‍🦰┆著者 久賀谷 亮さんについて イェール大学医学部で先端脳科学研究に携わり、ロサンゼルスのクリニックにてマインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など、最先端の治療を取り入れた診療を行う 読んで印象に残ったこと📚脳は「何もしないで」でも、勝手に疲れていく 脳の消費エネルギーの60%~80%は、デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)という脳回路に使われている DMNとは脳

    • 【マインド・リセット 不安・不満・不可能をプラスに変える思考習慣】を読んで

      こんにちは、めいまるです。 今日はこちらの本を手に取ってみました。 📖【マインド・リセット 不安・不満・不可能をプラスに変える思考習慣】 著者がインタビューした約3000名の経営者、起業家、俳優、作家、学者、メダリスト・・・うまくいっている人は、逆境をどう乗り越えたかがまとめられた1冊。仕事や人間関係に悩んでいる方にもおすすめです。 👨‍🦰┆著者 上阪 徹さんについて 28歳で失業した著者が「自分のために働くのをやめ、誰かのために働こう」と「マインド・リセット」(思

      • イライラするのは自分と向き合う時間が少ないから

        最近、感情の掘り出しワークをして思うのは怒りの感情が出ている時こそ自分と向き合うときだということです。 みなさんが怒りの感情になるときはどんな時がありますか? 人とうまくいかない時 人をうらやましく思う時 自分だけが頑張っていると思う時 人が自分の思うように動いてくれない時 思うようにいかない時 ひとそれぞれありますが、 共通していることは「自分の思い通りになっていない現実にや事柄に対して何がなんでもどうにかしたい時」に抱く感情ではないでしょうか。 生きている

        • 【うつが治る食べ方、考え方、すごし方】を読んで

          こんにちは、めいまるです。 最近メンタル不調が続いていて、またうつ状態になってしまうかもと不安を抱く日々を過ごしていました。 改めて過ごし方を見直す必要があると思い、こちらの本を手に取ってみました。 📖【うつが治る食べ方、考え方、すごし方】 うつ病になった当初に知りたかったことが多く、本のような精神科に出会っていたらこう過ごしていたらまた人生違っていたのかなと思うところもあります。。。 私なりにこれ知っておきたかったことを簡単にまとめます! 読んでわかったこと特に

        マガジン

        • 本の学び
          3本
        • 毎日の感情向き合いノート
          6本
        • メンタルケア
          4本
        • お米の旅
          1本
        • 暮らし
          3本
        • ダイエット
          0本

        記事

          仕事が怖いという感情

          こんにちは、めいまるです。 久々に今日の朝、感情と向き合ったことをまとめます。 【仕事をすることが怖い】 こんな思いを感じたことありませんか。 私は最近、仕事について考えることが怖くなります。 私が持つ仕事のイメージはやっぱりネガティブで、その思考は親からの影響だったり、自身の体験の場合もありますが、どちらも相関し合っていることが多いように思います。 自身の体験から話すと、通勤時間や帰宅中に2回ほど救急車で運ばれたことがあり、それから仕事へ向かうことが怖くなりまし

          新卒の会社を1年で辞めた私の選択

          こんにちは、めいまるです。 私は新卒で入った会社を1年で辞めました。 そこから5年間、ずっとその時の決断を後悔して自分も含めて会社・家族・周りの人々を恨んだ日々を過ごしていました。 「お金、人間関係、健康どれかダメなときは自分を見つめなす時期」という言葉に出会って、ここ最近もう一度自分を見つめなおす必要があると思うようになりました。 振り返ると休職期間中は休む自分を認めることができませんでした。 一言でいうと、休むことに罪悪感を感じる。 (これを感じている人はもう心

          新卒の会社を1年で辞めた私の選択

          丁寧にお米を食べる旅vol.1

          みなさんが心から好きな食べ物は何ですか? 「なんでも好きです」という人、 「カレーが好きです」「唐揚げが好きです」「ハンバーグが好きです」 答えによってそれぞれの個性や食に対してのこだわりが分かる質問ですよね。 聞かれても嬉しいし、聞いても楽しい質問のひとつ。 ちなみに私の答えは…「お米」です。 20代前半の時に聞かれたら、「タピオカ」「唐揚げ」「ラーメン」「パンケーキ」と答えていたと思いますが、うつ病の治療で食事を見返すようになり、自分に合う食事を徹底的に調べました

          運動でこころと体をケアする

          「ここ最近、やる気がない」 「なにも楽しくない」 「ずっと寝ていたい」 心身が疲れているときはこんな風に思ってしまうこともありますよね。 体を動かすこともできず、せっかくの休日も寝て終わってしまう。 そんな自分に罪悪感を感じつつ休みが終わっていくこともあると思います。 私も会社員時代はこんな状態になることも多く、休みのはずなのに疲れが取れていないことに悩んだことも。 うつ病の治療で始めた運動、続けていくうちに心身の調子がよくなっていきました。 病気を経てから運動の

          やりたい気持ちを大切にする夏

          日々やらなきゃいけないことばかりに追われて、自分の気持ちを後回しにしてしまうことはありませんか? 私は知らない間に仕事で褒められること、親や恋人に喜んでもらうことを優先してしまい、自分の気持ちを後回しにしていたことに気づきませんでした。 自分の気持ちを後回しつづけた結果、うつ病になって自分の心が麻痺していることに気づきました。 小さなやりたいを叶えてあげる昔の私は、 「お金がないから今はできない(本当はやりたい)」 「頑張っていないから買えない(本当は欲しい)」 「高い

          やりたい気持ちを大切にする夏

          心地よい睡眠につなげる夜の過ごし方

          24時間の中で3分の1を費やす睡眠。 20代前半までは睡眠にこだわっていなく、 食べてすぐ寝たりスマホ見たまま寝たりすることが多かったんです。 だんだん年齢を重ねるごとに睡眠をおろそかにしていると心身の疲れを感じるようになりました。特に顔のくまやくすみが出やすい。 メンタルの不調が続くこともあって、気持ちよく眠るにはどうすればいいかな?と寝る前の過ごし方を調べはじめました。 少しずつ実践していくと次の日の心身の調子が良い!になり、いろいろカスタマイズしながらやっと体に

          心地よい睡眠につなげる夜の過ごし方

          1日を大切に過ごすための手帳じかん

          みなさんは手帳を通じてどんな1日にしようかなと考えたりどんな1日だったかなと振り返ったりすることはありますか? 私はここ最近「今日を大切にして生きる」ことがどれだけ尊いものなのかを実感してから1日を有意義に過ごすアイテムとして手帳じかんを作るようにしています。 今までは予定確認のためだけだった手帳に体調管理・習慣トラッカー・したいこと・振り返りを書き込むと愛着が湧き、癒しをもらえる手帳に変わっていきました。 あとから見返してみると丁寧に生きていた自分へ愛を持てるようにも

          1日を大切に過ごすための手帳じかん

          快適な1日を始めるわたしの朝習慣

          朝からこんな風に思ってしまうことはありませんか。 「やる気が起きない」 「行きたくない」 「何もしなくない」 「いつまでこの生活すればいいの?」 朝の1日の始まりをネガティブに感じてしまうこともありますよね。 私もずっと朝が苦手で、 いつも「起きなきゃ…」という思いで必死に起きていました。 (そんな風に押さえつけていたら心も身体も動かなくなってしまいました…) 小さなことを生活に取り入れられるようになるとネガティブな朝が少しずつ変化し、やっと明るく1日を始められるよう

          快適な1日を始めるわたしの朝習慣

          雨の日は料理をする、米粉ピザ作ってみました

          雨の日が続くと憂鬱になってしまうことありませんか。 体調が悪くなったり、やる気がなくなったり、お出かけしようとしていたのにと残念に思ってしまったり、ネガティブに考えてしまうこともありますよね。 私も雨の日が続くと気分が下り体調が優れず、不機嫌になりやすいです… ここ最近は「今日1日だけに集中して生きる」「今週だけ生きる」つもりで過ごすようにしていると雨の日も特別な日にしようとすればできるかもと思えるようになってきました。 ただそんな風に思おうとしてもやっぱり雨の日は憂

          雨の日は料理をする、米粉ピザ作ってみました

          部屋に植物をお迎えすると気持ちが前向きになる

          部屋をおしゃれにしたい、 ゆっくり落ち着く空間を作りたい、 お花を飾りたい・・・ そんな願望を抱きながら日々のタスクに追われて掃除する時間も取れない平日。 私も会社員時代は、仕事でヘトヘトになり、掃除するのも億劫になっている自分に自己嫌悪になりながらも朝を迎える、そんな日々を過ごしていました。 うつ病でひきこもっていたときにふとお花を飾ってみようかなと思い、部屋にお迎えしてから今ではお花がある生活が当たり前になっています。 孤独や不安で押しつぶされそうな当時の私からし

          部屋に植物をお迎えすると気持ちが前向きになる

          行動するのが怖い理由に寄り添って分かったこと#4

          おはようございます!めいまるです。 1社目でうつ病を発症してから自分らしく生きるためにはどうすればいいかなと模索して早7年。 現在は寛解しましたが、いつ再発してもおかしくない病気であると自覚しているので、毎日心の筋トレをするようにしています。 私が行っている心の筋トレひとつは感情に寄り添う感情ノート📒を書くこと。 ただ、「どんな風に感じた?」「どう思った?」を自分に問いて湧き出す感情を自由に書き出し自己理解を深めていくワークです。 このワークを通じて「今」に集中して

          行動するのが怖い理由に寄り添って分かったこと#4

          ダイエットする前に考えたいこと

          生きていると色んな感情が出ても、寄り添うことを忘れがち。 その感情を見つめてあげることが自分らしく生きるにつながる気がして始めた感情ノート📒。 このブログでは感情ノートワークの模様を記録しています。 ▼過去の感情ノートからの学び 今日出てきた感情は「ダイエットしているのに食べ過ぎる自分への罪悪感」 ダイエットしたいのにできないダイエットしていると「食べてはいけいない」「食べ過ぎたら良くない」という「~したらいけない」のプレッシャーを自分に課して押しつぶされそうなこと

          ダイエットする前に考えたいこと