![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159953034/rectangle_large_type_2_002576fe79f28abaf978cfaacfce58b7.jpg?width=1200)
京都で朝ごはんを食べよう
低血圧で朝が苦手、そんなことを言いながら朝ごはんは別枠な私。
旅先の朝ごはんは特に好きで、絶対に早起きしたいもの。
今回は高校生から10年以上通い続けている、京都の朝ごはんを厳選しました。
・here
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952162/picture_pc_30cd2f800e41f9d50651c3d7ead22379.png?width=1200)
朝9時から営業しているコーヒーとカヌレのお店。開放感があってスタイリッシュだけど、席はたっぷり。ゆったりした時間が流れる素敵なカフェです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952179/picture_pc_a1a8332d70216246e52ceae231cb171b.png?width=1200)
hereに来たからには、ラテとカヌレは欠かせない!カリッともちもち食感のカヌレはコロナ禍にお取り寄せしたほど。ラテにひたして食べると最高のマリアージュが楽しめます。
・Annee
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952193/picture_pc_af1da27de55f70730fa6e795c674eb78.png?width=1200)
お宿付近を散策しているときに偶然通りかかった、パン屋さん兼カフェ。可愛らしい外観に惹かれて吸いこまれるように入店すると、中もまるでジブリの世界観のよう…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952210/picture_pc_c5060399a39ec2b6e110e59a8fd85106.png?width=1200)
ショーケースに並ぶパンがどれも魅力的で、今日の朝パンと、おやつと、明日の朝パンと、と気付いたらいろいろ購入していました。ランチセットはパン食べ放題らしいので、次回はお昼にも行ってみよう〜
・イノダコーヒ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952227/picture_pc_6b15d1a15dc0096d34cf4fff4b5b6a23.png?width=1200)
京都で知らない人はいないのでは?と思うほど人気の老舗喫茶。私の京都の旅のはじまりは、いつもここから。京都に何店舗かありますが、お気に入りはやっぱり町家作りで雰囲気抜群の本店。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952285/picture_pc_2577a9f09ef29de0d0064967d1c85eff.png?width=1200)
シンプルだけれど奥深い深煎りブレンド「アラビアの真珠」と、その日の気分でフレンチトーストだったり、フルーツサンドだったり。7時からオープンしているので、早起きさんにもおすすめです。
・スマート珈琲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952369/picture_pc_eaa9d10951ad37fcfc25ca7b3c7d5d99.png?width=1200)
イノダコーヒと同じく、京都で知らない人はいないであろう有名な老舗喫茶。朝8時からやっていることもあって、ここも私にとっては「朝ごはん」のお店。朝の商店街の空気に癒されながら扉を開けて、ふかふかの茶色のソファに腰かけます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952396/picture_pc_ae2a0210e967b1780507083676d1c83e.png?width=1200)
スマート珈琲さんで食べたいのは、そのビジュアルにきゅんとしてしまうホットケーキセットか、フレンチトースト。京都に来てよかったと何度でも思わせてくれる、ほっとするやさしいお味。
・喫茶マドラグ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952420/picture_pc_737cca43156b1e23ae59f236932ef8c5.png?width=1200)
喫茶好きにファンが多く、休日は朝から行列のできる人気喫茶。レトロで色彩豊かなのに、とっても落ち着く店内の雰囲気が大好きで。現地の友人や、ゲストハウスのオーナーと行った特別な思い出もつまっているお店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952459/picture_pc_b1da1150aa59fd302521b733314bcf82.png?width=1200)
モーニングは朝8時から。人気メニューはやはり「コロナの玉子サンドイッチ」。しっとりふわふわ、ボリューム満点の美しい玉子サンドイッチはソースの味も上品な絶品メニューです。1日のはじまりにご賞味あれ!
・六曜社珈琲店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952485/picture_pc_3c9855e6bc5b0d28398ee194b56d988e.jpg?width=1200)
京都の中心地で70年以上続く喫茶店。お昼からオープンする地下のフロアと朝から営業している1階のフロアがあり、どちらも重厚感のあるソファ席がなんとも落ち着く素敵なお店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952541/picture_pc_63f1f9b53d84b242e725cff529105245.png?width=1200)
650円のモーニングセットはバターかマーマレードから選べるトーストとゆで卵、コーヒーに野菜ジュースがセットになったお得なメニュー。一品一品にこだわりが感じられて、これこれ!こんな朝ごはんが食べたかった、と安心させてくれます。
・小川珈琲堺町錦店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952618/picture_pc_df19446594416c0dbd2675b7c6e09fa2.png?width=1200)
ここ最近、すっかり私の中で京都の朝の定番になっているお店。全国に展開する小川珈琲ですが、京町家を改装した堺町錦店の雰囲気は別格…!スタイリッシュだけれどあたたかみがあり、中庭にはいつも癒されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159952638/picture_pc_820ef8f5fab7a9757e13bc0085c6bbbd.png?width=1200)
朝ごはんは7時から。モーニングメニューのトーストセットは、なんと8種類から選べるので毎回悩んでしまいます…私のお気に入りは「炭焼きトーストのトッピングセット」。朝からたっぷり食べられる方には、目玉焼きとポテト入りソーセージなんかもおすすめです。
【お宿の朝ごはん編】
▼ここからは朝ごはんの食べられるお宿3選を、メンバーシップ会員さま限定でご紹介。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートもよろしくお願いいたします🕊いただいたサポートはクリエイター活動費として使用させていただきます。