![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107594699/rectangle_large_type_2_320c1390d21b188db3be2fd4905a0eab.jpg?width=1200)
何かの気付きから始まる自分との向き合い…酒井隆史「賢人と奴隷とバカ」さかいさん、その通り👏
写真は、ベジタブルまぐろですよ❤️
めちゃくちゃ美味しくてハマってます。
パプリカやトマトで作れます✨✨
いつか記事にしますね♪
KAZUさんのnoteを読み、酒井隆史さんの言葉がなんだかその通りだな〜♪と思ってしまいました💦
賢人きどりの知識人の多くは
「バカ」が嫌いだ
賢人になりたい奴隷の多くは
じぶんが「バカ」と思われないように
「バカ」を馬鹿にする
現在ことあるごとに「バカ」とされているのは
「反知性主義」「陰謀論」「反ワク」である
そうした「バカ」の構図をつくったのは
バカ=大衆への差別的なまなざしをもった
賢人と知識人のナルシシズムであり
それを方向づける「支配する知」である
酒井さん、、、ナイス👍
バカを馬鹿にする人こそ、確かにバカ
現在、バカとされているのは、、、
反知性主義
陰謀論
反ワク
とか書いてある💦
確かに、まだまだそうだろうな。。。
いまだにその「支配する知」に寄り添おうとする
賢人と奴隷はとくにこの日本では目覚める様子がない
目覚めてはいけないと政府もメディアも総がかりだ
みずからが知識人(おそらく賢人だと思っているのだろう)と思い込んでいるひとたちの著作の多くは「反知性主義」「陰謀論」「反ワク」を前提として、いまだ実質的に「バカ」をいかに啓蒙するかに忙しい
そのことでじぶんの確かな居場所を確保できるからだ
ほんとにそうですよね💦
こんなにバカ、バカ書いてある本もものすごいですが、なんだか愛に満ちた言葉に聴こえてきました❤️
バカとは、頭が悪いわけでもなく、お勉強ができないわけでもなく、ただ気づかない人のことだった、、、
そんな風に感じました💦
先日のシェアした記事から何かの行動に移してくださった方々がおり、とても嬉しく思っています❤️
いつもありがとうございます❤️
カフェインでもアルコールでも、タバコでも、、、
挫折しても構わないので、少しずつ排除していくと、そのうちにものすごい気づきがやってくると思います❤️
それを楽しみにしていて下さいね❤️
本当の自分を感じるようなビッグなお知らせ来ますからね〜♪
記事にしてくださった方々、
勇気のいる大きな一歩をありがとうございます❤️❤️❤️
どうぞマイペースに🙏