
クリスマス🎄にもピッタリ⭐️ローヴィーガンソーセージ 冬のローフード❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️
昨日は、ベトナムで買ってきた生春巻きの皮を使って、野菜とナッツだけのソーセージを作りました。

ブラウンライスの
ライスペーパー
ベトナムでは、このほかにノーマルの白いライスペーパーと唐辛子の入った赤いライスペーパーを購入してきました。

かなりの辛さでした。
こちらの赤いライスペーパーなんかを使えば、チョリソーなんかも簡単にできますね♪
ノーマルタイプでも中にパプリカや唐辛子を入れればできます。
ローフードは自由に無限大にどんなものでも挑戦して楽しめます💕
今回のソーセージも、材料はジューサーで使った野菜の搾りかすなんかを利用します。
普段はうちの愛犬の食事に使っています。
これは食物繊維の宝庫✨
ファイトケミカルもたっぷりです。

なんかが入っています。
そこに、
細かく攪拌したヒマワリの種やクルミなどのナッツを追加します。
ハーブやお塩、醤油などで味付けしたものをライスペーパーで巻きます。お味噌なんかを隠し味にするのも良いと思います。

使用しました。

巻いたものに醤油ベースのソースを塗り、ディハイドレーターで数時間乾燥させれば出来上がりです✨
焼肉のたれやバーベキューソースをかけても代用できます。

ローフード
冬のローフードでは、乾燥や温めのために毎日のようにディハイドレーターを使用します。
今の時期ならば、りんご🍎がたくさん手に入りますので、アップルチップスを大量に作ります。
シナモン風味にしたり、ジンジャーパウダーで味付けしたりしてフレーバーも楽しみます。
焼かなくてもソテーのようにできたり、揚げなくても揚げ物のようにもできるのが魔法のローフード。
意識の拡大は、アセンションへのエクササイズにもなります💕

ローオニオンリング🧅も
とっても美味しいです♪
今日は今からナッツチーズ🧀を作ります!