スタバにて珍事?
実家に戻ると、なかなか課題や勉強に集中できないので、
スタバ的なカフェに行く。
朝から課題をしてると
「わたしってできる女」とついつい勘違いしてしまう。
その日もたまたま早起きできたので、朝からスタバに行くことに。
最近体重がうなぎ登りなので、パソコン背負って、
えっちらおっちら歩いていく。
その後ジムに行く予定だったので。
ジム帰りにもスタバ寄るか、テイクアウトするか...
と考えて、カフェミスとにした。
one more coffeeでもう1杯安く買えるもんね。
コーヒー3:ミルク7
とかいう
「それならラテ頼めよ」等と自分で突っ込みながらオーダーをする。
「はちみつは何周かけますか?」
なんていう可愛いお姉さんとのやりとりの後ランプ下で待つ。
こちらでも可愛いお姉さんに
「はちみつ3周ですね!」と言われ
手渡されたカフェミストを見て
「ちっっっっさ!?」
と心の中で突っ込んだ。
「どう見てもこれショートじゃない?」
レシートを確認する・・・うん、トールって書いてる。
カップに貼ってあるシールを見る・・・うん、やっぱりトールや。
え、私の知らんうちにトールの概念変わったんかな?
カフェミストって、エスプレッソ?やからそもそも小さいのか?
3秒くらいの間でものっそい速さで色んなことを考える。
普段もこれくらい高速で考えられたらいいのに笑
「とりあえず、落ち着こう!
カフェミストの大きさの概念が変更されたかどうかは
椅子に座ってから考えよう」
と椅子に座ると、先ほどの可愛いお姉さん(パートナー)が
「すみません!お客さまトールサイズ注文されましたよね?
すぐに作り直します!!」
と、ものっそい速さで飛んで参った。
「あ、やっぱりこれショートやったんや。」
トールサイズに作り直されたカフェミストを持ってきたお姉さんが
「次からはお気になさらず、すぐに仰ってくださいね!」
的なことを言ってきた。
・・・もしかして私すごい怪訝な顔で受け取ったんやろか。。。
それにしても何かミスが起こった時、
すぐに自分に落ち度がないか?と考えを巡らせてしまう
自分の性格にしんどくなった。
それはそうとして、
朝活最高♪