見出し画像

シングルタスクへの道 その3

シングルタスクを意識するようになって、はや1週間。

ちょっと禁断症状が現れ始めた。

それは、歩きながら、音楽を聴きたい! と何度か思ってしまったことである。

もちろん、音楽プレーヤーは持っていないし、スマホはイヤホンがなければ聞けないので、聴きようがない。

なので、記憶の中にある曲を歌いながら、家路を歩いた。

そして、金曜日の夜、憂鬱に襲われた。

残業したので、普段より疲れていたし、肩と背中に痛みがあったので、それも原因の一つだと思われるが、久々に厭世的な気分になり、落ち込んだ。

だらだらスマホの時間は、だいぶ短くなってきたので、さらに減らしたい。

最近、よく考えることは、人間の出来事のすべては脳の中で起きていて、主観に過ぎない、ということ。そして、主観でしか生きられない、ということだ。

わたしは「暇」なとき、孤独感に苛まれる。

友達もいないし、彼氏もいないし、家族とも縁を切りたい状態で、職場にしか居場所がないようなヤバい状態で、ダメ人間。

しかし、夢中で本を読んだり、外を歩いて運動したりしていると、そんなことすっかり忘れてしまう。

脳は満足を覚え、不安など感じない。

集中すると心地よい。

新たなことを知ることで、脳みそは喜ぶ。運動することで、脳みそは変化する。

孤独感やさみしさは、ただ「暇」な時間に入り込んでくる魔物、わたしの思考の悪癖、というだけなのかもしれない。

それがわかっているのなら、行動をすればよい。

去った者を呼び止めることはできないし、呼び寄せても、うまくはいかないことはわかっている。破綻したものの修復は困難だ。

だから、新しい人に会いに行き、自分も新しい人になるしかない。

わたしの主観はわたしにしかコントロールできないし、誰かにコントロールされるとまずい領域だ。

自分で決めれられる、自己決定権があるのだ、と感じられる人間は、結局のところ、強いのだとどこかで読んだことがある。

やはり、誰かに委ねられないからこそ、孤独なのである。

誰かに委ねてしまうと、さみしさの総量は多少は減っても、コントロールできない部分が出てきて、それがフラストレーションになる。

わたしも人間なので、社会や人の群れなのかでしか、生きられないことはわかっている。

けれども、人間関係や人の心の機微に振り回され、打ちのめされ続ける人生を選択する勇気がない。

わたしは、自分の傷つきやすさを知っているし、そのことで乱高下する感情とうまく付き合えない。

わたしは「孤独」を選んでいるのだから、そのことを思い悩むのは、本当にもうやめたい。

(そうは言っても、また堂々巡りしてしまうのだろうな)

いいなと思ったら応援しよう!

佐藤芽衣
チップをいただけたら、さらに頑張れそうな気がします(笑)とはいえ、読んでいただけるだけで、ありがたいです。またのご来店をお待ちしております!