マガジンのカバー画像

#映画感想文

375
映画感想文です。備忘録です。分析的な批評はなく、ネタバレしています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

#映画感想文265『裸足になって』(2022)

映画『裸足になって(原題:Houria)』(2022)を映画館で観てきた。 監督・脚本はムニア・メドゥ…

佐藤芽衣
1年前
19

#映画感想文269『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』(2021)

映画『シモーヌ フランスに最も愛された政治家(原題:Simone, le voyage du siecle)』を映画…

佐藤芽衣
1年前
8

#映画感想文271『ジェーンとシャルロット』(2021)

映画『ジェーンとシャルロット(原題:Jane par Charlotte)』(2021)を映画館で観てきた。 監督…

佐藤芽衣
1年前
19

#映画感想文272『マイ・エレメント』(2023)

映画『マイ・エレメント(原題:Elemental)』を映画館で観てきた。 監督はピーター・ソーンの…

佐藤芽衣
1年前
15

#映画感想文270『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』(2019)

映画『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(原題:QT8: The First Eight)』を映画…

佐藤芽衣
1年前
11

#映画感想文268『バービー』(2023)

映画『バービー(原題:Barbie)』を映画館で観てきた。 監督はグレタ・ガーウィグ、脚本はグレ…

佐藤芽衣
1年前
27

#映画感想文267『イノセンツ』(2021)

映画『イノセンツ(原題:The Innocents/De uskyldige)』を映画館で観てきた。 監督・脚本はエスキル・フォクト。 2021年製作、117分、ノルウェー・デンマーク・フィンランド・スウェーデン合作。 ちなみにエスキル・フォクト監督は、『わたしは最悪。』の脚本家としても有名な方。 主人公のイーダは9歳の女の子。父親が転職し、団地に引っ越してきたばかりで、夏休みなのに誰も遊んでくれない。両親は自閉症の姉のアナにかかりきりで、つまらない。 ちょっと姉の

#映画感想文266『暴力脱獄』(1967)

映画『暴力脱獄(原題:Cool Hand Luke)』(1967)を映画館で観てきた。 監督はスチュアート・ロ…

佐藤芽衣
1年前
12