見出し画像

2025年の抱負は…

2025年の抱負を、「就職すること」以外で考えてみた。


①土日の達人になる

これがメイン。

私は家族が苦手だ(この世の言葉では表せないくらい)。
そして人混みも嫌いだ。
故に、土日っていうのはかなり厄介だ。
家も外も居心地が悪いから。

でも、それを変えてみたいと思った。

環境のせいにして、文句を言い続けるのをやめようと思った。
それを積み重ね続けた数年後の顔って、一体どんなしわが刻まれて、どんな表情になってしまうのだろうか?と想像した時に………、
絶対に嫌だなと思った。
そんな顔、見せたくない。そんな顔では大切な人に会うことが出来ない。

と思って、「自分が」変わろうと思った。

参考文献:


※決して一流になる気はないが、「戦略的」という視点がいいなと。


②お皿はすぐに洗う

これは大事。
後回しにしがちだったが、ここ最近、さっさとやってみたらなんだか気分がいい。
後に回そうが今やろうが、やらなくてはならないことに変わりはない。
そして終わったら、至福の読書タイムが持てること!
お皿洗いを残したままなのと、既にやってしまった後とでは、至福感に有意な差がある(笑)

③自律神経のストレッチを毎朝続ける

これも最近のお気に入りの習慣。
どうやら背骨をほぐすと、自律神経を整えてくれる効果があるらしい。
今年はおそらく乱れまくってたなと思う。
自律神経を整えて、健やかに過ごしていきたい。