見出し画像

寒ければ寒いほど降らない雪☃️【トロントライフ#45】Day79

2025.1.26(Sun)

こんにちは!Meiです。


大好きなお店、ARTS MARKETで
憧れのタイプライター布バッグをゲット😍


ファスナー付き優秀◎



中のミニポケットにまでファスナーが🥹

抜かりない。そしてなにより可愛すぎる。
大切にします!


さて、1月に入ってからのトロントは

氷点下を抜け出すことはなかなか無く、
上がっても1〜2℃🌡️


そして最近気づいたのですが、

0℃から±2℃あたりが1番降雪率が高いこと!


逆に-10℃以下ともなると
気持ちがいいくらい晴れている、、


-13℃📷



なぜ?と疑問を抱きつつ
そういうもんか〜

と流していた私ですが、

ついにきちんと調べてみました🔍



マイナス気温が深まれば深まるほど晴れる理由は

放射冷却現象というそうです。


どういう現象かというと、

地球が雲で覆われていたら(雪は降るけれど)
ある程度の温度が保たれます。

ですが、雲がなくパカーンと空が開いていて、
かつ風がない状態だと

地球にある温度が宇宙の彼方まで飛んでいってしまうというもの。🚀


地球は温度を授かるだけではなく
宇宙に飛ばすこともしているという事実に驚愕です。


× 気温が低いと晴れる

○晴れているから気温が下がる

ということ📝


トロントの住宅ではセントラルヒーティングが主流なので
朝起きてお布団から出れないといった辛さはありません。

でもその分、ドアを開けた瞬間🚪

「あれ間違えて冷凍庫のドア開けたか?」と
勘違いするほどキンッッッキンで息の仕方を忘れます。


陽の光を浴びれるだけで気持ちが良いですが
暖かさに関してここまで太陽が無意味になるとは😂


「曇りやだ〜」と言わず

雲にも感謝するべきですね🌨️


今日は0〜5℃を行ったり来たりしていて
しっかり降雪。


スノーブーツ履いてつるつる地面に気をつけながら

おでかけしてきます🚌


みなさまよい月曜日を!

Mei

いいなと思ったら応援しよう!