![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143989086/rectangle_large_type_2_18cca5bc4bc2bfa4128499f0a212d127.png?width=1200)
皆さん(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡元気~⁉MEIです
今日は【ラベンダー】について~❗
《ラベンダー》
グロッソ
🍀シソ科 多年草 (開花時期6〜7月)
![](https://assets.st-note.com/img/1718331248738-lEXy8rXq6G.png?width=1200)
ラベンダーオイル🪔を作る代表的な品種になります。
耐寒性が強く、強健で草丈70センチ 株幅120センチ程になります🤗
地域を選ばず育てやすいラベンダー🪻です。
花は濃い紫色で花茎も長く、香りも抜群🥳
咲いてる期間も長いので 長期間楽しめますね🩷
🌱《育て方》 日当たりが良く水はけの良い場所を好みます☝️
肥料は春と秋に少量与えます。
🎀《用途》 花壇、鉢植え、切り花、ポプリ
【追記】
地植えする場合は、元の土に(堆肥)や、(腐葉土)を2割 (パーライト)や小粒の(日向土)と呼ばれる軽石系を1割になるよう混ぜ合わせて水はけを良くして下さいね🥰
日本の土は、酸性寄りなので(苦土石灰)や、(有機石灰) (もみ殻くん炭)などをさらに加えても良いです!
![](https://assets.st-note.com/img/1718331366497-FjaJHwH2z5.png?width=1200)
え付け後、1ヶ月は雨☔の日以外は毎日 水をあげましょう!
その際のポイント☝️は早朝か夜(夜)の涼しい時間帯にたっぷりと与えて下さいね!
1ヶ月を過ぎたら☔に任せて3日に1回はたっぷりとお水をあげましょうね☺️
土が乾いているかどうかは、割り箸を刺して確認してみましょう!
私は、あまり大きくなると伐採するのが大変になると思いプランターに植えましたwww