
ゲムマ2022秋注目作【説明書読んだもの】
はじめに
定期購読マガジン『アナログゲームマガジン』で『ゲームのルールの伝言ゲーム』を連載中の筆者が、マガジンの特集記事として、10月29日・30日に開催されるゲームマーケットでの個人的な注目作を取り上げます。
本記事は無料で読むことが出来ます。
ゲムマ頒布作品のうち、説明書の全文を新たに読ませていただいた60作品から、独断と偏見でセレクトしています。
レギュレーション(マイルール)は下記の通りですが、読まずに飛ばしてもらって大丈夫です。

直前の記事ですみません。10月は色々忙しく……。
以降の紹介も含め、リンクを通じて、説明書データにアクセスできます。
ルールブックとして素敵編
読みやすく、記載不足が少ない説明書は好感度大です。
①スタックス(ゲンゲゲームズ)
『スタックス』紹介ツイート
— ゲンゲゲームズ@ゲムマ2022秋【日曜オ01】 (@iryujion2) August 27, 2022
《説明書編》
ツリーにて順次情報公開予定!#アナログゲームフェスタ#ゲームマーケット2022秋#ゲムマ2022秋#ゲームマーケットチャレンジ#ゲムマチャレンジ pic.twitter.com/53O1i7FFIR
シンプルなカード効果を活用しつつ、なるべくカードを引き取らないように、手札をなくしていくゲームです。
全体的に日本語が丁寧できれいです。
特に感銘を受けたのはゲーム準備部分。

行間も広くとられていて、読みやすいです。
今出ているカードに、どのカードを出すと引き取ることになるのかの早見表もあり、遊びやすくする工夫がたくさんです。
②Isle4C - アイル フォー シー(アイハラワークス)
島を自分色に染めてく系パズルゲーム。
パズル部分の「配置できる」「できない」の〇×例が丁寧で、安心して遊べます。
ガチ感あるゲー編
ふつうにほしい
①サイクリアン(符亀)
より長い、自分の路線を作る系ゲーム。カードを回転させることができるので、頭が沸騰しそうなパズルが体験できそうです。
②とってもトーテム(ジラフィズム)
めくり運ギャンブルをしつつ、なるべく昇順、降順になるようにカードを集めていくゲーム。
カラフルなトーテムポールを上下に並べて見栄えも良いです。
③アニマーレ・タッティカ(カワサキファクトリー)
2017年旧作なので今さらかもしれませんが……。
猫もペンギンも可愛いですし、普通に大富豪系のしっかりしたゲームです。
④ルームシェア~大家さんとありがた迷惑な仲介人~(RMBC)
最終的に、より得点になる部屋に自分のコマが置かれるよう、移動(強制追い出し)を考慮しながらコマを置いたりしていくゲーム。パズルゲーム好きなんです。
⑤マリンゴーランド(ソラガメスタジオ)
海の生き物が円状に並べられたすごろくをグルグル回りながら、生き物の特徴・効果を活かしつつ連鎖・コンボ・得点していくゲームです。
ペンギンかわいい。
⑥公国のペレストロイカ(植民地戦争+α)
手札効果を使う・資源を使って建物を建てる、の40分前後のゲーム。
資源を積み木状にして建築するのが……良いです。
かわいい編
ネコノミクスは卑怯です。
①オンリーワンコレクション(操られ人形館)
パッと見編でも挙げてますが、可愛い部門で再掲。
場にみんなが置いていった数字カードを回収して、それぞれの数字について他の人より多くなることを目指します。
同じ数字が二枚そろった場はほとんどマイナス点になってしまいます。めくり運にヒリヒリしながら遊ぶことになるでしょう。
※わかる人に言うとバーストのあるコロレット
そして、見覚えのある黒猫を含むキャラクターが可愛いです。

②チーズ泥棒(IIDAGAMES)
脱落なしの正体隠匿ゲーム。ネズミかわいい。
キラキラ光るぞ、この要素編
ウケ狙いだったとしても筆者は引っかかるでしょう。
①トリックレイダース(サザンクロスゲームズ)
トリックテイキングですが、勝利数宣言をして、宣言を守れないと即脱落。しかもカード効果で計画が崩れることも……。
トリックの処理例で、脱落した人に天使の輪が生えてて笑ってしまいました。

②コロナワクチンに含まれている多種多様な成分(タルトゲームズ)
#ゲムマ2022秋出展作品を貼ろう
— カズマ@ゲムマ22秋-両ウ05 (@_kazuma0221) October 11, 2022
タルトゲームズは500円新作『コロナワクチンに含まれている多種多様な成分』を販売します。ワクチンを作ろうとしたらだいたいラーメンができてるゲームです。やばいゲームをお求めの方はぜひどうぞ。説明書は後日リプにくっつけます#ゲムマ2022秋 pic.twitter.com/SUs04DYqBP
グルタミン酸ナトリウム……!! ラーメンです。
冗談が通じる人用。
③居酒屋オブザデッド2次会~裏切りのソーシャルディスタンス~(EJPゲームズ)
酔っ払いの中にゾンビが紛れている。ゾンビになれば飲み放題?
メニューは唸り声で注文します。
あ゛~、ぉお゛~う゛~!
オンラインでも遊べるそうです。
以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。
読めなかった説明書(50以上)もきっと読みます。
是非他のメンバーのゲムマ注目作や、他の連載もご覧ください。
ここから先は

アナログゲームマガジン
あなたの世界を広げる『アナログゲームマガジン』は月額500円(初月無料)のサブスクリプション型ウェブマガジンです。 ボードゲーム、マーダー…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?