![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65859256/rectangle_large_type_2_8f9c8f7868aa6d278c4ba1b704593348.png?width=1200)
愛とワクワクが自分と世界を変える☆
こんばんは、めぐしです。
前回は僕が見てる
犬猫チャンネルを紹介したんですけど、、
まぁ結局犬も猫も可愛いということですね^^
当たり前ですけど、
犬には犬の魅力があり、
猫には猫の魅力がある。
さて、
今回はついでにもう一つチェックしている
犬チャンネルについて触れておきたいなと。。
このチャンネルでは、
保護犬達の楽園という名の通り、
保護犬や、問題ある犬達を引き取って、
教育やリハビリをして、
過去に不幸だったと思われる犬達が
幸せに暮らすための手助けをしています。
オーナーである北村さんは、
ほんとに犬の気持ちをよく理解されていて、
教育の仕方がとても勉強になります。
僕も愛犬が亡くなる前に知ってたら、
もう少し愛犬との付き合い方も
変わってたんじゃないかなと思います。
例えば、
こちらの超凶暴なワンちゃんが、、
北村さんの手にかかれば、
可愛いワンちゃんに早変わり🐶❤
「まあ!なんということでしょう!!笑」
北村さんの犬たちに対する愛で、
信頼が育まれてるんだと思います。
北村さんがいなかったら、
殺処分されていた子達ばかりなので、
本当に犬たちの救世主ですね☆
それで、
そこで思ったことがあるんですが、
「人間にも同じような施設があればなぁ~」
と思いました。
人間を更生させるという意味では、
刑務所などがその役割を担っているのかな?
とは思いますが、
聞くところによると、
愛など感じない劣悪な環境のようです。
やっぱり愛が信頼を生むと思っているので、
刑務官の方たちにも愛をもって接して欲しいな
とふと感じたのでした。
やっぱり人間が問題行動を起こすのも、
ほとんどが愛情不足が原因だと思うんですよね。
愛してる存在がいたり、
愛されていることに気付いている人は、
問題行動を起こさないと思ってます。
なので愛を贈ることによって信頼関係を築く
ということが本当の意味での
更生になるんじゃないでしょうか?
まぁ完全に中の事情を知らない
部外者の意見であることは重々承知してますが、
ポチパパちゃんねるを見て、
そういうことを感じたので書き連ねました。
やっぱり公共施設とか、
規模が大きくなればなるほど難しいですよね。。
個人的にそういう活動をされている人は、
いるのかなとは思いますが。。
だからきっとそれぞれの分野で、
自由に活動できる小規模な団体や
コミュニティが増えることによって、
少しずつ世界を変えていけるんでしょうね☆
「自分は何の分野で何ができるだろう?」
やはりキーワードは、
愛とワクワクのようです♪
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^
それでは、今日も人生楽しみましょう!
心の声のおもむくままに。。