![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152586897/rectangle_large_type_2_ea4f0d1d84cde6ec7eeaccb83db4209f.png?width=1200)
Photo by
hariworld
ボタンが取れたブラウスから教えてもらったこと。
午前中はブラウスのボタン付けをして過ごしました。
結構前に取れたものだけれど、なんとなくつける気力がわかなくてそのままにしてありましたが、クローゼットを少し整えていたらその気になりましたので、裁縫箱をもってきてちくちくです。
取れてしまったボタンを縫い付けながら、ほかのボタンががたがたしていないか確認しました。
そして裾や袖などにもほつれがないか見て
「ああ…」
そんな気持ちになりました。
ブラウスを眺めながら、自分もこうして手入れをして過ごせばいいんだな、そう感じたのです。
自分自身のことは
取れかかったボタンが放置されているブラウスと同じで、忙しいと手入れをしてあげる余裕がない。
忙しくなくても、手入れの順番が後に回りやすい。
でも
こうして時々丁寧に手入れをして長持ちさせていけばいいんだなぁ。
ブラウスさんからそんなことを教えてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725071047953-XptV71W8Aa.png?width=1200)
最近、日常の出来事から教わることが多くなってきました。
ありがたいですね。
今日も最後まで記事を読んでいただいてありがとうございました。
皆さん、台風のところも台風一過のところもあると思います。
どうぞ、ご無事に過ごされますように。
![](https://assets.st-note.com/img/1725072138973-pEtYBxAV60.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![ふじためぐる](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i31e351503487.jpg?width=600&crop=1:1,smart)