見出し画像

【読書苦手を克服】この1冊を読むだけで読書効率が爆上がりする!

こんにちは、砂月めぐるです。

今回は読書が苦手な人でも、読書効率を爆上げできるようになる、こちらの1冊のレビュー記事になります。

私は読書自体は好きなのですが、先日とある本に関するWebライター案件を受けた時に、結構時間がかかってしまいまして。

前々から読書をもっと効率的にできないかと感じていたので、「読書術」というタイトルに惹かれて購入しました。

著者がDaiGoさんであることに気づいたのは、買った後でした。表紙でなぜ気づかなかったのか笑

で、正直ちょっと購入したことを後悔してしまったんですよ。

最近はテレビにはほとんど出ませんが(私自身、あまりテレビを見ないせいかもしれませんが)、DaiGoさんってメンタリズムで活躍していた時は面白い人だと思っていました。

しかし、テレビではなくYouTubeで発信するようになってからは、過激で尖った発言が多い印象を感じていて苦手だったんです。

だから、この本もちょっとそういうクセが強いかなと思っていたんです。

でも、いざ中身を読んで、書いてある内容を実践してみたら本当に読書の効率が上がりました!

やっぱりちょっと特有のクセはありますが笑

まず、良くも悪くも1つ1つ紹介している方法に対して、科学的根拠がしっかり述べられています。

私からすると若干口説く感じましたが、「どうしてそうなるのか」という理由や裏付けがほしい人には有益な情報となるでしょう。

個人的に「この人凄いな」と感じたのは、「ある程度読書慣れしている人は、この本は途中まで飛ばしてもらって構わない」と、はっきり書いてあることです。

私もKindleで電子書籍を出版しているからわかるのですが、本って1冊創るのにも結構な労力がかかるので、できれば全部読んでほしいんですよ。

最初から最後までを通して構成組んでいることもあるので、途中を読み飛ばすことを考えることも必要なんだな、と作家視点で勉強になりました。

ただ、読み飛ばしてOKと言っている割には、「このことは1章で紹介しましたが」みたいな書きぶりがちらほらあったので、私の思い過ごしかもしれません。

とはいっても、この本は「1冊の本を効率的に読み、アイディアを生み出していきたい」人にはうってつけの1冊です!

私は本にマーカーを引いたり、メモを書き込みたくないタイプなのですが、そういう人にはこの本が向いていると思います。

その代わり、メモやマインドマップを作成する必要がありますので、読書しながらペンを持ってメモを書いていくのが苦手な人には活用できない読書術です。

あと、やはりDaiGoさんに対してマイナスな印象を持っている人は、ちょっと鼻につく感じはありますね。

この本の読書術を使えば、単純に読書の効果も上がるし、本から得られたアイディアを活用していくことができます。

SNSでノウハウをガンガン発信していったり、コンテンツをどんどん作っていく人が読めば、鬼に金棒だと思います。

読書を効率的にこなしたい、1冊の本をもっと効果的に活かしたいという人はぜひ、試してみてください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。

フォローは100%返します。

今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!

★砂月めぐるのプロフィールはこちらから


★続けて記事を読みたい方はこちらから


★ご意見も受け付け中です!


いいなと思ったら応援しよう!

砂月めぐる@誰もが自由に働ける仕組みを作りたいWebライター
砂月めぐるのnoteを気に入っていただけましたら、サポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動のための参考資料等に活用させていただきます!