![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134052069/rectangle_large_type_2_8a2913d824e5785c60098b208137537d.jpeg?width=1200)
『5分』の朝活で自己肯定感を上げよう
こんにちは、砂月めぐるです。
突然ですが、あなたは朝活をしていますか?
かくいう私も、朝活をしています。30分から長くて1時間程度ですが、読書をしたりストレッチをしたり、noteを書いたりと有意義に時間を使えています。
中にはランニングやお散歩をしたり、資格の勉強をしたりと、精力的に活動されている方もいます。
忙しい日々を送りながらも、自分のスキルアップに繋がる朝活をしている人はキラキラ輝いているように見えませんか?
自分も朝活をして人生の充実度を上げたい、と考える人も少なくないでしょう。
実際に朝活をやってみた方も多いと思います。
でも、朝はゆっくり寝ていたい。子供の世話や家事で忙しくて、時間がとれない。
もしくは、やってみたけど続けられなかったと諦めてしまった方もいらっしゃるかもしれません。
というわけで今回は、『5分』だけでも充分朝活になる、というお話をします。
自己肯定感が低く、自分に自信が持てない
朝活をしたいけど、続けられない
朝活とは言っても、何をしたらいいかわからない
という方は、ぜひ最後までお読みください。
5分朝活のススメ
まず、『5分』だけでいいので朝活をしてみてください。
5分なら、ほんの少しだけ早起きするだけ、もしくは朝起きてからスマホをいじってダラダラする時間を少し削るだけで確保できます。
1時間や30分と言われると思わず構えてしまいますが、5分だけなら気楽ですよね?
5分でできるオススメの朝活
5分でできるオススメの朝活は以下の通りです。
ラジオ体操
ラジオ体操などの簡単なストレッチをやると、全身が温まり固まった身体がほぐれて気持ちがいいです。
瞑想
静かな部屋で自分の呼吸だけに集中する瞑想は、朝活にピッタリです。
ただ、瞑想は慣れていないと悪いことを考えてしまったり、何もしていないことに虚無感を感じたりするので、5分から始めるのがちょうど良いです。
読書
5分だけの読書なんて、と思われるかもしれませんが、1週間続ければ35分、2週間で70分になります。1ヶ月で約2時間ですね。
日頃から読書週間がないという方でも、毎日コツコツと読み進めていけば、1ヶ月で1冊くらいは読むことができます。
メンタルケア
朝起きて憂鬱、という方は少なくないと思います。
そんな時は、5分だけでも時間をかけてゆっくり気持ちを整理しましょう。
何をすればいいかわからない方は、以下の記事でメンタルケアの方法を20個紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
朝活はやれば成長につながる
たった5分の朝活でも、色々なことができることがおわかりになったのではないでしょうか。
たった5分、されど5分。5分の朝活をしていくことで、ほんの少しでもご自身が変化していくことを実感できると思います。
その変化は成長です。成長は自己肯定感に繋がります。
また、朝活が出来ない日があっても、落ち込んだりする必要はありません。
出来ない日があったら、また次の日から再開すればいいのです。
諦めてゼロにするより、週に1回でも朝活をする方が遥かにマシです。
ぜひ朝活をして、充実した1日を送ってください。
今回のまとめ
5分朝活でも効果大
自分の成長を実感し、自己肯定感が上がる
諦めてゼロにするよりは、少しずつでも続けた方がいい
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。
フォローは100%返します。
今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![砂月めぐる@誰もが自由に働ける仕組みを作りたいWebライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169636013/profile_5027dc137d8c8281c1b6540723576922.png?width=600&crop=1:1,smart)