#仕事術
とりあえず「1分の法則」
正月の休みボケは抜けましたか?
私は大晦日も正月も通常通り営業でしたので、いつもどおりに仕事をしていました。
休みが続くと、普段のルーティンワークやらが乱れがちで何するにも億劫になりますよね。
わかります。
私なんかは典型的なナマケモノなので、一度サボり癖がつくと、なかなか戻ってこられないですからね。
そうなるのがわかっているので、日時、曜日は関係なく仕事をするように
あなたの労働時間を半分以下にすると時給が倍増します。
ちょっと過去のわたくしごとに触れますが、起業して独立する前はふつうに会社員として働いていました。
具体的にいうならアルバイトもしくはお手伝いというポジションで仕事をさせてもらっていました。
もちろん、会社での労働時間は8時間なので一緒に働いていた従業員たちと労働時間は同じすし、残業がある日は会社に残った経験も当然のようにあります。
あるとき、ふと気付いたんですよ。
月刊フリ