5巻まで読んだ!漫画版『烏は主を選ばない』

う、うわぁぁぁぁん!
雪哉、すごくすごくかわいいぃぃ!
やっぱり買って良かったよう。


漫画版ね、3巻までは実は図書館で借りたんですよ。
大変申し訳なくも「買って失敗したら嫌だな」と思ってのことでしたが、全くの杞憂でした。

先日の記事がこちら。
https://note.com/megumimegumare/n/n4fe3fa468a6e

でね。
「とりあえず図書館の続きの4巻と5巻だけ買おう」と思って本屋さんに行ったの。
そしたら、棚に1巻から5巻までそろってたんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

どうせいつかは買っちゃうなら、今買ったほうがお得なのでは?

半年後に買うのも、今買うのも、同じお値段なんだよ?
どうせ買うつもりなんでしょ?
だったら、今すぐ手元におけていつでも読み直せるほうが良くない?

(30秒経過)

よし、買おう。
さすが私。私を説得するのがうますぎる。

本屋さんの棚に5冊分の空間作ったったわ!!
(在庫ありなので、きっとすぐに補充される)



で、うきうきと読んだのですが、もうねー、雪哉がねー、かわいいんっすよ!(お前はまたそれか)

言い出したらきりがなくて「全部」になっちゃう・・・。

特に4巻がお気に入りなんだけど、特に好きなのは
・大紫の御前との対面シーンと、金柑を口に放り込むところ。
(ふてぶてしくて良き。で、その後すぐにほっぺ赤くして報告してるのなんなのよぅ)
・奈月彦と話しながら削氷を食べるところ(奈月彦のボケ最高)。
・敦房と話したあとの表情と後ろ姿。
・蚊帳を吊ったときの後ろ姿と、濡れ縁で転がるところ。
・西瓜を食べてるときの顔(無邪気)。
・「一回だけじゃちょっと分かんないですね」の顔の角度(素直じゃねーぞ)。
からの、

・雪哉の眼差し。
・雪哉の眼差し。
・雪哉の眼差し。
・雪哉の眼差し。
・雪哉の眼差し。
・雪哉の眼差し。
・雪哉の眼差し。


込められた感情が質量になってぶつかってきて、眩暈がする。


4巻収録の32話から34話は原作では出てこない場面なんだけど、ほんとうに夢のようで、眩しくて。
しみじみと幸せで。

この後の展開を思うと、負った傷が深くなる一方なのですが??(最高ですが最悪です、ありがとうございます)

そして、32話冒頭の独白は、いつの雪哉のものですか・・・・・・?

あと、雪哉が”馬”に懐いてもらえない理由がしれっと描かれていて、これが千早や茂さんとの意識の違いや谷間整備にあらわれて・・・?(震え)

雪哉雪哉ばかり言ってるしこれからも言いますが、もちろんほかの皆さまもがっつり描かれておりまする。

麗しくてちょっとだらしなく掴みどころのない奈月彦。
(片付け苦手なの親近感湧く)
気のいいお兄ちゃんぽくて安心感がある澄尾。
(照れてる場面がほんま好き)
お育ちの良さがあふれてるのに悪役もお上手な長束さま。
(凛々しくも可愛い幼少期のお姿も拝見できて嬉しい)
なにもかもが存在感ありすぎる路近。
(新幹線で隣の席になりたくない)

八咫烏シリーズはほんとに登場人物が多いんだけど、その一人一人や名前もなき人たちも隙なく描写されてるので、隅々まで楽しめるので、何度でも読んじゃうわ。

漫画版の著者、松崎夏未さんが凄すぎるうえに凄すぎるんですよ。
もちろん、阿部智里さんの原作あってこそだけど。

個人的には紙の本が好きです。

電子書籍版にあるか分からないんだけど、2巻では巻末のおまけにあった”Todays'市柳コーデ”、3巻からは裏表紙にあった!

あと、カバーの裏表紙が お花・お花・金柑とサイコロ・お茶とお菓子ときて5巻がいきなり不穏(笑)


いいなと思ったら応援しよう!