【サブスクリプション】プチプラ買うより、洋服レンタルの方が安上がりでした
みなさん、「洋服レンタル」ご存知ですか?定額で、毎月洋服をレンタルできるサービスです。
実は、先月から利用し始めました!
理由は、
・毎月新しい服をレンタルできるから楽しい
・手持ちの服が増えないからミニマルな生活に向いてる!
からです。
今までは、シーズン毎に上限5万円で、洋服をまとめ買いしてました。
けど、私服で仕事する私にとって、ワンシーズンたった5万でやりくりするのって結構キツイ。
プチプラ(〜5千円)にすれば数は増えるけど、安い服はやはり安っぽい。生活に追われてる主婦感がすごい出るんですよね。私の場合。(美人だったら‥と悔やまれる)
で、安いがゆえに早々に、服がダメになる。
→更に老け込んだ印象になる
→プチプラ服を買い足す
の、無限ループに。。
かと言って、1万円前後の服にすると2,3着しか買えないので、シーズン途中で買い足しちゃうから結果、予算オーバーに。
意味なーーい!
「エディストクローゼット」は、30代向けの、大人なデザイン、そして質のいい洋服を取り扱っているので、そんな私にピッタリでした。
有名な「メチャカリ」「エアクロ」は取扱い数が多く、月内なら何回も借り放題‥などのサービスがあり、それはそれで魅力的ですが、大学生や20代向けかな?と思いました。
・品物がチープ
・取扱数が多い=選ぶのに時間がかかる
・借り放題サービスは、返送や受け取りの時間がないので活用できない
上記の理由から、ワーママには不向きと思います。
「エディストクローゼット」は取扱数こそ少ないですが、その分手早く選べるし、手持ちの服とも合わせやすいデザインが多いのでオススメ!
返却も、専用の袋に入れて宅急便で返すだけ!
私はお試しで、8,600円のレギュラー会員ですが、次回更新から7,900円の会員になるつもりです♪
「毎月服に8千円?!」と、思うかもしれませんが‥
年間約96,000円として、
今までは夏、冬で各50,000円+買い足ししてたので、レンタルのが安上がりなんです!
しかもエコだし、クローゼットの中はスッキリするし、良いことだらけ!
キャンペーンもよくやってるので、ぜひ活用してみてくださいね!