![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134153717/rectangle_large_type_2_d754d57a0cac11f8df57c7c3abec7db4.jpeg?width=1200)
男性の視点からジェンダーを考えてみた
1.NewsPicksトピックス Vol.39
今回は、男性の視点からジェンダーを考えてみました。
🔗記事リンク→ https://newspicks.com/news/9724626/
今年の国際女性デーに、生理痛体験デバイスによる生理痛体験会を開催し、女性特有の痛み体験を通じて、共有できない痛みを認識して思いやるきっかけとなりました。
お互いの立場や視点で、物事を考える重要性を痛感したため、今回は電通ダイバーシティ・ラボから発行された「ジェンダー課題チャートVol.2男性版」から、男性の視点に注目してインフォグラフィックでまとめ、日本社会に必要なことを考えてみましたので、ぜひご覧ください。
・生理痛体験会
https://note.com/femtechjapan/n/n787822659121
・電通ダイバーシティ・ラボ「ジェンダー課題チャートVol.2男性版」
https://www.dentsu.co.jp/news/business/2023/1213-010672.html
![](https://assets.st-note.com/img/1710600826516-usOj4NNEiu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710600838632-ay5W2HWH78.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710600855540-NmSeGyqQji.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710600866504-0fuCoiR3I2.png?width=1200)
2.記事の感想
記事の感想やご意見をXでお待ちしています。このトピックスを気に入っていただけたら、ぜひフォローいただけるとうれしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710644349395-lISNLNwBBD.png?width=1200)