見出し画像

Shortショート"女性脳の人が復縁を苦手とする要因?"

復縁活動の時に女性脳の人達がダメなタイミングで連絡してしまったりぐいぐいコミュニケーションを取ろうとしてうまく進まないのってなんでだろう?って考えていたんですけど

多くの場合女性は恋愛が始まる時に相手からアプローチされて始まる事が多いから、自分からアプローチする方法に慣れてない?分からない?知らない?なのかな、って思うなどしました

あんまり恋愛に慣れていない男性脳の人が距離感を詰めるのを誤ってしまうのに似ていて、どっちも共通点は

・慣れていない(知識や経験がない)
・相手の気持ちを理解していない

かなと思っていて

近づくためには1歩1歩進まないといけないとか、相手が今どういう心境か見極めてから次に進むとか、自分の気持ちや感情だけで突っ走って一方通行にならないようにする事が大事なわけです

何で返信くれないの!?

っていうのは付き合っていた時、自分の事を相手が好きだった時だからおかしくない思考回路なわけだけど、別れた後っていうのは相手はもう自分の方を向いていないわけだから(多くの場合)、そういう相手の気持ちや感情考えを、正しいかどうかの前にちゃんと考えて進もうとすることが思いやりだと思うわけです

だからって必要な時に必要な連絡をしなくなるのは余計マイナスだからその少しのさじ加減が難しいんだと思います

女性脳のみなさん、恋愛で相手をハントするのに慣れていないと思いますが、復縁活動で必要なのは相手への思いやりが第一歩、その上でのテクニックですよ🐘

いいなと思ったら応援しよう!