![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52366012/rectangle_large_type_2_75d9b9af15b2c6f540fbea498b40bbb4.jpeg?width=1200)
お気に入りと出会う。
「ああ、いいな。」と思う。
読みかけになっていた山本ふみこさんの本をやっと読み終えての感想だ。この本を手にしてから何ヶ月経っただろう。読みかけにして気になってはいたが、なかなか続きを読む気になれず、ずっと本棚の中に眠っていた本。本日めでたく最後まで読み終えることができた。短いエッセイがたくさん綴られているのだが、どれもこれも人としてハッとさせられたり気付かされることが書いてあった。そして、ひとつひとつを読み終えるたびにあたたかな気持ちになる本だった。
なんていうか、情景が目に浮かぶのが面白かったし、文章にリズムみたいなものがあって読んでいて飽きない。なにかしら勉強になることもある。あらためてほんとうに私はこの人の書く文章、そしてお人柄をすきだと思った。
今日読み終えた本は二冊。読みかけていたときは、気になって仕方なかったけれど、いざ読み終わってみると、なんだかぽっかり穴が空いたような手持ちぶさたのような気持ちになり、またすぐに山本ふみこさんの文章が読みたくなっていた。
ふみこさんのせかいから、暮らし方や考え方、生き方についても影響を受けたいと思った。それと、ユーモアがあって可愛らしいところも。
いいなと思ったら応援しよう!
![megumi⁎言葉と暮らしの日記帖𓂃 𓈒𓏸](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i31e351503487.jpg?width=600&crop=1:1,smart)