![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165231762/rectangle_large_type_2_85e53ff07a28946609d9fe4add9a0d94.png?width=1200)
Photo by
momo_blue
子供への接し方に感動した、訪問お片付けサポートについて
今日は、素敵なミニマリストさんの訪問お片付けサポートを受けて、幸せな学びができました。特に感動したのが、子供への接し方だったのでシェアさせていただきます。
お試しサポート(3時間)というメニューを選び、今回は長女の机周りをお願いする事にしました。工作や手芸が大好きで、学童や学校からの持ち帰り物も多い長女(小3)の学習机は、どうしても散らかりがちで、リセットしてもキープが難しいなと長年の悩みどころでした。
結果、サポートを受けてお片付け出来て本当に良かったと感じています。
理由は沢山ありますが、とにかくその方の長女への接し方が、上から教えるではなく、同じ目線に立って、「これとこれ、どちらが好きかな?」「どういう時に、使いそうかな?」と沢山質問をされていたのがとても印象的でした。
同じ種類のモノで数が多い場合は、2択で1つ選ぶを繰り返すと無理なく減らしやすいなど、モノ以外でも決断する時に活用できそうと思いました。
先週末のトークイベントでもお会いしたので、2回目でしたが、明るくて笑顔が素敵な方で、私も娘も幸せな時間を過ごさせていただく事ができました。
サービスを受けたという事以上に、素敵な方、尊敬できる方とお話できるのが、私にとっては幸せで価値のある事なんだなぁと改めて実感しました。
長女も、マスキングテープで何を入れた引き出しか分かるようにしたり、キレイな学習机で早速はりきって宿題していたので、親子でキープがんばりたいです。
以下、私がお片付けサポートをお願いした「SHIROさん」のアカウントになります📝ご参考まで
本アカウント(シンプルな暮らし)
▼▼▼
お片付けサロンSHIROアカウント
▼▼▼