家族も同じように悩んでいる

最近、働き方の見直しをしていて、一時期「転職」に心が傾いていた事がありました。

先週末に、某転職エージェントのキャリアカウンセリングなるものを受けてみましたが、正直思っていたのと違いました。(相手も営業ですから、それはそうですよね。。)

担当の方のお話を聞いていて、あれっと違和感を覚えて立ち止まったのが「勝ち取る」という言葉。お話中に何回も出てきました。

よくよく考えると、転職するには、そのために相当の時間と労力を費やすこと。
ただでさえ、今の仕事と子育て家事で手が回らない状況なのに、転職活動にまで手を出したらますます子供達(と夫)に目をかけたり、心を向ける事が出来なくなる。こんなに沢山のものを抱えている私が今やるべきことは、勝ち取るということなのか?

と、考えて、転職を考えるのは一旦やめました。(膨大なおすすめの企業やスカウトメール見るだけで時間と気力が奪われてしまいました。。)

と、目を上げると電車の広告に転職フェアとあり、ちょっとびっくり。。

さらに、もう一つ考え直そうと思ったのが、家族(夫)も同じように仕事で悩んでいるということ。働き方を見直せば、キャリアダウンや転職、あるいは退職すれば、時間と心の余裕ができて自分も家族も今より幸せになれるはず!と思いたいところですが、そんな簡単な話でもなく。

も゙し、今自分が仕事を辞めり、低収入になったら、夫から仕事が本当に辛いと言われた時に、「ほんと辛かったら辞めていいよ、私も働いてるし」と言ってあげられるだろうか。
え、困るよと言ってしまうのではないか。

私が仕事に悩み苦しんでたとき、夫にかけてもらった言葉「やめてもいい」が心の支えになっているので、同じように言える自分でいたい。

仕事と子育て(家庭)のバランスは、これからもずっと課題なのかもしれない。
何が良かったのかは、終わって見ないと分からないけど。。

一つ実体験から言えるのは、心身の健康より大切なものはないということ。なのに、無理してしまう不思議。
備忘録まで


いいなと思ったら応援しよう!