![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4719442/rectangle_large_b748f149d5f6d24a58c1b5fc59fbb7e5.jpg?width=1200)
great journey.
子供の頃、クラシックバレエを習っていた。
祖父に言われて、壊滅的な内股の癖と姿勢を直すために仕方なく習い出した。
生粋のリズム感のなさと、根性のなさ、そして肌色のタイツとレオタードという出で立ちが大嫌いだったから(笑)、レッスンは嫌いだったけど。
「踊りを観る」ことが好きになったのは、バレエを始めたから。
ジャンルは問わず、踊る人を観るのは好きで。
先日、深夜にやってるオーディション番組をなんとなぁく観ていた。
中学生くらいの女の子が、踊っていた。
なんか、胸が苦しくて。鼓動が早くなるのを感じた。
実際、審査員をしていたダンサーの人も、胸が熱くなりましたと話てて。
で、その女の子が、
「自分が表現したいことが伝わって良かったです。」とコメントしていた。
表現する?
踊る人、
歌う人、
文章を書く人、
何かを作る人、
スポーツする人。
色んなジャンルの人が、よく『表現すること』っていう言葉を使うけれども、それってどういうことだろう?
そんなことをぼんやり考えてたら、最近あった出来事がカタカタ音を立てて組み上がっていく音がした。
色々削ぎ落としていくと。
表現すること=『大好き』を世の中に向けて表明すること、『大好き』を追求すること、なのかなと。
早いうちに、自分を表現する方法を見つける人もいるし、ずーっと自分を表現する方法を探し続ける人もいる。いくつか見付かる人もいれば、途中で変わる人もいる。
たぶん、そのまま気付かずにいる人や見つけようと思わない人もいる。
ただ、例えば。
最近心が動いた瞬間に目に映っていた、
ダンスを踊っていた彼女も。
ライブが大好きと言った、歌っている竹原ピストルさんも。
漫才やってるときが1番楽しいと言った、和牛の川西さんも。
とても、清々しくて。たくさんの愛に溢れていて。
胸がキューっとなった。
これが、表現することなのかなと思った!!
大好きな気持ちって、必ず誰かに伝わるんだな、とも。
もちろん、良い悪いはないし。
やらないといけないとこでもない。
でも、わたしは自分を表現する方法を見つけたい。
そして、それを仕事にしたい。
そんなことを考えてました。
まだ、腐ってねぇな。自分(笑)
あと。最近、もういっこ思ってること。
ベタやけど。
人生は、旅。
これは、また次の機会にゆっくり書こうと思う。
今日は、ここまでにしておくね。
でも
最後にあなたに聞きたいことがあるんだ。
あなたは、どんな旅をしていますか?
100本ノック終了まで、あと44本。
顔と名前が一致する野球選手は片手で足りる。
#竹原ピストル #ようそこの若ぇの !! #和牛 #霜降り明星が最近のお気に入り #そういえばかまいたちの人結婚式してたね #めでたい #表現する #ダンス #言葉を使わなくても人を感動させること #3代目は今市さんが好き #パフォーマーちゃうがな