![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2597112/rectangle_large_7d5b5b53393d3fc13f55464ca20e2d76.jpg?width=1200)
卒業式といえば
職場の前の高校も今日が卒業式のようで、スーツ姿のお父さんや和装のお母さんが校門を入っていった。
卒業式といえば思い出す。
小学校の卒業式の前日、予行演習をさぼって友達と二人で「ちびっこものまね歌合戦」のオーディションに行き、ピンクレディーの「UFO」を審査員の前で歌って踊って落ちたこと。
高校の卒業式の前日、「明日はいよいよ卒業だねぇ」と言いながら友達と校門を出た途端に降っていた雪がやんで、振り返ったら学校の上だけ雪が降ってたこと。
女子が極端に少なかった大学で、振袖姿でいとこの日産スカイラインから颯爽と降り立ち、周りの男子学生から注目を浴びたこと。
2つは前日だし、中学校は全然印象にないけど、こんなとこか。
友人の息子が先週高校を卒業した。
家に帰って来たときには、学ランのボタンがひとつもなかったとか。
えーーー!!
今でも学ランのボタンってあげたりもらったりするのーー??
と大騒ぎ。
今、学ランの学校も減ってしまって、学ラン好きの私は悲しんでいる。
息子が高校受験の時、学ランの高校しか許しませんよ、と言い渡したくらいである。
しかし友人、よくよく聞いてみたら、全部友人(男子)に取られたんだとか。
なんだ、記念品の交換みたいなもんかー。