![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111179792/rectangle_large_type_2_da9cad095a7a787ff7fa95e48b5e91a0.png?width=1200)
育休中にやりたいこと決意表明
2週間に一回くらいのペースではnote書きたいなあと思っているのに時間ってアッ!という間に過ぎる。
そんな私は来年4月に復職予定をしており、それまであと約8ヶ月間育休です。
せっかくなのでnoteでやりたいこと決意表明をしてみます!
復帰までにやりたいこと続けたいこと
▪️自分のキャリアを考える
新卒から1社で10年ちょっと働いてきました。
(途中で社内公募を利用してグループ会社に異動はしてますが)
親会社は割と大きい会社のため残業もないし有給も取りやすいし今の上司もすごく尊敬できて、恵まれた環境で仕事は出来ています。
が、明らかに今はコンフォートゾーンにいるのも自分の性格的にちょっとどうかな〜と。
とはいえ育休中なので現職復帰せず転職もハードル高し。
自分が他の会社に行きたいのを望んでいるのかもまだハッキリしない。
ということでこの育休中にキャリアの棚卸しと見直しをしようと思います。
▪️他社ボランティアをする
キャリア見直しと繋がりますが、mamanovaという育休中に企業で3ヶ月間ボランティアをし、そのインセンティブとしてキャリア研修を受けれるというのを発見しました。
1社しか経験していなく、ましてや営業しかやったことがない私に他の会社でどういうことが出来るのか、今まで培ってきたスキルが役に立つのか、ちょっと挑戦したいと思います!
▪️英語の勉強を毎日する
アプリのDuolingoでゲーム感覚で寝る前にコツコツやっています。
育休中にTOEICも受けたいけど、、これはまだ宣言しないでおきます。
▪️手話の勉強を毎日する
旦那さんのご両親とのコミュニケーションが手話か筆談なのですが、手話を覚えず今まで旦那さんに通訳してもらうか筆談だったので、この機会に簡単なコミュニケーション取れたらな〜とこれまたアプリで勉強中。
▪️フリーダイビングのレベルアップ
妊娠前にフリーダイビングのライセンスであるAIDA2の講習を受けていて、妊娠発覚により途中離脱していたので、また再開したいと思います!
長期で宮古島に行く予定もしてるのでそこでトレーニング参加してレベルアップしたいなあ。
▪️姿勢を正す、身体を変える
出産でお世話になった産院がスタジオ併設しており、そこで赤ちゃんと一緒に参加できるピラティスを週一回行ってます。
あとは妊娠前から通っており休会していたユミコアボディのスタジオレッスンも再開しました。(家族の協力あってできること。感謝!)
どちらも姿勢をすごーく言われるので猫背、骨盤後傾をこの機会にきちんと整えたいしユミコアのビフォアフ見てたら自分ももっと変わりたくなってきて。家でも時間があれば身体をほぐしてます。
▪️母子旅をする
平日暇なので、過ごしやすい季節になったら母子旅がしたい!
コロナ禍で遠くの友達はなかなか会えなかったので会いに行く旅をしたい。
あとはたくさん本も読みたいしマイノートも続けたい、家族でたくさん思い出を作りたい。
もちろん子育てを全力で楽しむ前提ですが、
やりたいことが頭の中に雑多にあったので、ここで宣言という形でまとめてみました。
ここまで読んでくださりありがとうございました。