ワーママ月間振り返り~2024年10月~
振り返るタイミングが亀のようなスピードの私に対して、大学の友人から
とコメントがきたので、
その通りやわと思って、
あわてて8月9月の振り返りを行った前回のnoteがこちら。
ということで、
今年が終わらないうちに、
本日は10月の振り返っていきたいと思います!
月次での振り返り項目は、以下の通り。
では、早速行ってみましょう!
10月の振り返りです。
◆10月振り返りまとめ
◆10月振り返りコメント
▼良くなかったこと
9月にピアノの発表会が終わって気が抜けてしまい、
1ヶ月の練習時間がたった15分という驚異の最短記録をたたき出しました。
ははは。
また体調不良が続きまして、10月出社したのは10日間のみ。
毎月20時間以上勉強できていた英語が、10月はたったの2時間34分!
こんなの初めて!
来月はせめてもう少し勉強しよう。
▼良かったこと
通勤時間は読書する方が落ち着いていて、結果9冊読めたのは良かったです。何読んだかは、またどこかでまとめてnoteに投稿したいなぁと思っています。
また、noteも6本・3万字近く投稿できたのは良かったです。
友人や大学の後輩から、(更新が止まっている)料理外注シリーズ楽しみに待ってるよ~と言われた(ハッパかけられた)のが大きな理由です。
5歳の娘が発熱して病児保育のお世話になった10月でもありますが、
娘が高尾山登山デビューや、稲刈り体験できたのが良かったことですかね。
娘ではなく私はどうだったかって?
この記事が参加している募集
ありがとうございます!サポートとても嬉しいです。いただいたサポートで、娘に絵本を買っています。