マガジンのカバー画像

わたしの音楽遍歴(ポルノグラフィティに辿り着くまで)

4
かなり長い年月をかけて遠回りしながらポルノグラフィティに辿り着くまでの音楽と人生
運営しているクリエイター

記事一覧

オラオラしてそうで23年間避けてきたポルノグラフィティに2年間かけて沼落ちした話し|はじめてのnote

こんにちは。めぐです。73ersです。 ポルノグラフィティに惚れこみ、Xの文字数だと思いの丈を書ききれなくなってきたのでnoteに手を出してみます。 最初は自己紹介がてら「自分の人生には無縁」と思っていたポルノグラフィティに2年間かけて段階的に沼落ちしていった話しから始めたいと思います。 自分とは縁遠いバンドだと思ってた23年間 アポロはなんとなく聴いたことありました。疾走感のある気持ちのいい音楽だなと。何ならアゲハ蝶は好みの音楽だなとも思っていました。でも ポルノグ

なかなかポルノグラフィティと交差することがない音楽遍歴(後編)〜なにはなくとも〜

前回(中編)は我ながら重い内容でしたが、ここからは元気になります。 ポルノグラフィティに辿り着くまでの約17年間です。 乳幼児の子育て期(2003年〜2013年) 2022年に結婚し、体調が落ち着いた2003年に第一子を出産。てんやわんやの毎日。 2歳になった頃、夫がたまには気晴らしをさせようと考えたのか「久しぶりにライブとか行ってきたら?」と言ってくれて「じゃあ、お言葉に甘えて」と出かけたのはまっきーのライブでした。 徳永さん以外のライブは初めてでしたが、あの一番つらか

なかなかポルノグラフィティと交差することがない音楽遍歴(中編)〜音のない森〜

こちらの続き、大学時代からポルノグラフィティにたどり着くまでを書きます。 途中、音楽に救われてなんとか文字通り生かされてきた時もありました。当時を振り返ると「生きてるだけでまるもうけ」と心底思えます。 大学時代(1993年〜1997年) 昭仁さんと同じく一浪を経て大学に入学(←僅かでも共通点を探る) オーケストラの部活に入って音楽漬けの4年間を送り、母に「あなたを音大に入れた覚えはない」とちくちく言われてました。 そんなわけでやはり大学時代に一番聴いていたのはクラシック。

なかなかポルノグラフィティと交差することがない音楽遍歴(前編)〜My 80's〜

今回のロマポル解放区開演前のSEでポルノグラフィティのおふたりの青春時代の音楽が次々に流れて話題になりました。 フォロワーのみなさんも「懐かしい!」「聴いてた!」と盛り上がる中、おふたりと同年代にも関わらず流れている曲がほとんど分からなかった私。悔しい…「知ってる!知ってるー!」って言いたかった。 これまで23年間ポルノグラフィティを通らずに来たのは「バンド名や若かりし頃の近寄りがたい外見のせい」と思ってましたが、みなさんの盛り上がりようを見ていて、もしやそもそも音楽的背景の