見出し画像

【相手を、"モラハラ"だなんて云えなかった②】




つづきです。

ーー

ここでね。

今までなら。

外側に向けて行動しなかったの。



そもそも相手を変えようなんざ
思ったこともなく、
自分の中で捉え方を変えればよいんだと
考えてきた。



モラハラってやつに該当するかもしれないけど、
愛の形が違う、
っても云えるかもしれないし。

わたしの保身的な態度が
この関係性を助長したのだろうし。


だから
だから

自分の見方や設定が変われば
状況も良くなる、
というような
よくある事例をたくさん集めて

わたしは
何を変えたらよいのか?

それを探しに
自分の思いを日々言葉に綴ったり
あれやこれや本読んだり講座取ったり鑑定受けたり…
してきた
(学びにはなった)






そしてね

細かいエピソードのたびに

"すんげーヤダ"

って感じても

すぐに

"これも魂的には経験やし"
"どうせいつか死ぬし"
"モヤモヤも電気信号やし" 笑
って

 ーーあ、俯瞰するのは中学生くらいから得意。


そこに意識飛ばせば
現実の事案はちっぽけなことになるしで。




加えて
争いは好みじゃない、
相手を悪者にしたいわけでもない
ましてや正しさを証明したいわけでもない

わたしは
ただ安心して暮らしたいだけ。

だから



関係を解消したいとは思っても、

その手段として
代理人を介入させたりなんてしたら

逆上も高確率で予期される
あのよく分からん攻撃性が怖い

からそのままにしておく
創造
を繰り返してきたの。




今年に入って
誰の前でも
堂々としていたい、

こっちの願いの方が立ってきて。


わたしの何かがブチ切れるまで
こうして問題を起こしてくれたのは
生まれる前からのお約束ごとだったのかもしれないが。


果たして

「争っていい」


を赦したのだった。



まだ続きます。

ーーー
ーー

12/20 19:00〜
エンパスパーティ🎉しませんか?

霊的観点から
人間関係をみると
すんなり処すことができたりします。

エンパス質の、ご活用を🩷

詳細、お申し込みは
https://ws.formzu.net/fgen/S284683878/
より

ーーー

#エンパス
#HSP
#感度
#シンクロ
#気の扱い方

いいなと思ったら応援しよう!