
【相手を、"モラハラ"だなんて云えなかった①】
今でこそ
必要な喧嘩はする
わたしですが、
基本的に争うことが苦手💦
(日本の領土も
欲しいならくれてやればええやん
とすら思っていた... )
他人の怒りは
自分に向けられたものではなくても
身体に直撃して
気分不快になるし
そんな人間が
敢えて
反撃必発の相手に
好戦的な態度を取るなんてあり得なかった。
配慮し合える人とだけ
付き合えば良い、
としていたけど、
家族となるとそうもゆかず。
ひとまず
距離を取った。
とても安心したのを覚えている。
当時の日記には
平和、安心、安寧、
の文字が並んでいる笑笑
ただ自分の中の
平和的に解決したい
の気持ちが強すぎて
(争い=怖い)
相手に
法的に関係を解消したい
と云えない期間6年…
それどころか
まだ
相手の機嫌に揺さぶられる自分がいた。
「自分の幸せ、相手の機嫌次第をやめる!」
と決めてからは7年経っていた。
わたしはこうありたい!
と堂々と伝えられる人や環境はどんどん増えていったけど
怖くてそれを避け続けてきた
相手に
ついに伝えることにした。
そのときも、いつも通り
あくまで
平和的に笑
相手を批判する態度は一切出さず
わたしの勝手です、
パフォーマンスで
めちゃくちゃ勇気を出して
伝えたのに…
相手からは
「あなたは話し合いのできない人間だから」
と言われてしまう。
何も喋れなくなり
家に帰ってきてから
震えて泣いた。
そして
もう知らん
闘う
どうせ何やっても平和無理。
もうモラハラって言ってもいい
相手を加害者扱いしてもいい
わたしが加害者だと云われてもいい
冷たい人間でいい
好きに思え
て一旦ブチ切れて
でもどこか冷静で
即刻
2軒の弁護士事務所にアポイントメントを入れた。
(ちなみに背中を押してくれたのは、子ども)
②につづきます。
ーーー
12/20 19:00〜
エンパスパーティ
オンライン座談会
では
わたしのこのブチギレ体験談
から学んだことも話して参ります
日時:2024年12月20日(金)19:00-21:00
場所:オンライン zoomを使用します *顔出しなしOK!
参加費:3800円
参加お申し込み、詳細はコチラ
https://ws.formzu.net/fgen/S284683878/