![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106301637/rectangle_large_type_2_b9d558f70e8b37cd5fa0ac7eec1e0704.jpeg?width=1200)
花モン族のサンデーマーケット(4)
気がつけば前回の投稿から早2ヶ月、、
だんだん思い出し難くなっているのを反省しつつ、、
もう次の旅も終えてしまっているので早くベトナムの旅を完結させないと!
さて覚えていますか?
ベトナム北部「バクハ」の花モン族のサンデーマーケットの話。年明けの話になります。笑
民族衣装好きの私がインスタでたまたま見つけてこの場所を知りました。
重ね着とカラフルな装いがたまらなく、行ってみたい場所の一つになりました。
山岳地帯にいる人達は衣装が特徴的で、衣装を見ればどの民族なのか一目瞭然なのも魅力のひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683372769402-g9mfchkr63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683372743101-Ln7IZYeaZi.jpg?width=1200)
頭につけてるスカーフが素敵で大量買い
バクハは標高が高く山岳地域に位置していて14の少数民族がいるみたいです。
その中でも一番多いのがモン族で、花モン族の他に白モン族、黒モン族、青モン族、、といるそう。
そして寒暖差がかなりあります。ベトナムだからといって甘くみていると風邪引きます、、
防寒着マスト!!
こんなに色彩豊かなマーケットも珍しいので、ここの雰囲気を共有したく初めてインスタライブをしてみました。
思いの外好評で、楽しんでいる自分がいました笑
何よりこんな場所もあるんだ!と知って貰えるのが嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683372834251-ftqPTptTLK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683372682380-FhX0HsfDaT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683372733622-aIwE1HSrlU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683372898649-ZLybF0qkGG.jpg?width=1200)
今回はサンデーマーケットの他に違う村も見てみたくて、ホームステイ先の家主に相談し1day tourに連れていってもらいました。
同じ宿に泊まっていたスイス人のエリザベスと家主と3人で車で回る事に。
私は英語が話せないので、2人が話してくれてるとありがたい笑
話せなくてもバイクだと全然気にならないのですが、車になると少ししんどいので助かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684825593083-t6ax1AXzsW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826625548-8psNctaJfW.jpg?width=1200)
Black Dao族
![](https://assets.st-note.com/img/1684826656265-isNeySteUY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826115775-HVTnpgnfTv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826144589-jzAd6SVQkT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684843100989-opQAhrUhqO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826234761-fzv2qgjUOh.jpg?width=1200)
Tay族
![](https://assets.st-note.com/img/1684826524531-LLIZbvPY7b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826775914-lyJuhrR44n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826820187-uq7XkLTnqQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826830750-sjJvzG17aG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684826843254-7chUEOwDxD.jpg?width=1200)
(酔っ払いも乱入)
![](https://assets.st-note.com/img/1684827123945-3JtADScFjo.jpg?width=1200)
(腕引っ張られて酔っ払いの輪に入れられそうになったけど全力で拒否)
茶畑 Tay族
![](https://assets.st-note.com/img/1684827486230-B8tXX0OgsT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684827214725-zAb7aAfTIM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684827246576-HySwj1Vs7i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684827583954-MuxzNcyLAm.jpg?width=1200)
とにかくみんな笑顔!!
幸せとは何かを考えさせられました。
東京で働いていると気がついたら時間も過ぎていて、小さな幸せにも気づきにくい。
無駄に人と比べたり、頭で考え過ぎたり、沢山の情報が頭をよぎる。
もっとシンプルでいいのに。
自分の目で沢山のものを見て感じて触れて。
その気持ちを大事にしたいと改めて思いました。
東京でも旅しているような感覚で生活できるように、自分の気持ちに耳を傾けて心踊る方に進みたい。
途上国に行くとこういう事を考える機会が多い気がする。
人の熱量やパワーが強いからなのか、、?
3年ぶりに色々考えさせられた旅になりました。
と締めみたいだけど、もう少しベトナム編は続きますのでお付き合いの程宜しくお願いします。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1684831162098-GdLZEN9WX1.jpg?width=1200)