二度目の避難になり今回の冠水エリアは広範囲だけどなんだか明るいタイ人
タイ チェンマイ在住のmegです
家族6人でチェンマイに住んで1年9ヶ月
今年の雨季は去年の雨季とはまったく違うものでした
9月の末にピン川が溢れておうち周辺が冠水しました
その時のことはこちらに書いています
初体験の避難生活をしたのですが
まさかの一週間後10月初旬に再度避難となりました
パパリーマンから「ごめん、また避難だわ」と連絡が来てすぐ
割り箸やどん兵衛やワイン、洗剤など一瞬で荷物を準備できてしまい
避難慣れしてもうたー!と自分で笑ってしまうレベルで手際良くできました
ただ…二度目の今回はレベルが違いました
ピン川の水位は史上最高になったそうで
本当にすごい量の水がチェンマイ市内に流れ込みました
今回は観光客の多いエリアも冠水し
チェンマイの右半分以上が水に浸り主要道路も通行止め
Super Highwayという外側を囲むように走る道も一部止まり
(これは避難用に大丈夫な設計になっていると聞いていたのに!)
まる二日間くらいは右半分は動けないような状況でした
5日Sat.と6日Sun.の週末が一番ひどかったです
左上のあたりがチェンマイの代官山と言われているニマンヘミン
こちらも観光客が多い所でもあります
私たちはこの辺りのホテルに避難させてもらっていましたが
ニマン周辺は何事もないような普段の暮らしでした
こんなに狭いチェンマイの中でこうも風景が違うのか!
という驚きが強かったです
避難場所は大丈夫なものの
私たちの普段の生活圏は右側だったので
気になって気になってずっと情報収集していました
SNSに流れてくる映像も
本当に人が多く住む住宅街でも凄く速い流れの水が胸まできていて
ボートで救助されている人もたくさんいたようです
普段よく行くお店もこんな状態に…
…でも動画、写真カッコ良いんです
写真大好きタイ人の皆さんはこの状況でも編集がステキ
ニュースの映像やSNSに流れてくる写真や動画
もちろん危険を感じるくらいのものもありますが
水の上でご飯を食べたり
かわいい浮き輪にペットを乗せて避難していたり
悲壮感ばかり漂うというよりは
Stay Strong CNX
We start again stronger than before!
みたいなメッセージと共に
タイ人の力強さを感じるものが多かったように思います
動物保護区の方では濁流に象さんなど
動物たちが流されてしまったようで悲しい映像もありました
一方、市内では救助のために出動してくれた象さんたち
この光景もThailand🇹🇭ならではだなと感じました
亡くなった方もいた大変な災害でしたが
それを乗り越えようとする
タイ人の明るさと強さを感じる大きな経験になりました
とはいえまだまだバンコクへ続く鉄道も止まっていたり
市場も戻っていなかったり
学校関連の被害も大きいです
1週間ほど休校になった学校や
翌週から始まるOctober Breakを1週間前倒しにして
長めに休みに入る学校など
子どもたちにも影響があります
早く元気にお友だちと再開できる日が来ることを願っています
我が家の子どもたちの通う学校の体育館が避難場所になっているので
長男次男はボランティアに行く予定です
みんなで乗り切らないと!!!
最後に二度目の冠水避難生活での学び3行まとめです
□タイ語で流れてくる情報が一番早くて正確(当然ですが)それをどうキャッチするかが大事になってくる→Facebook文化なのでFB見ておく
□ある程度予想できることなので早めに動き大丈夫なら大丈夫でよかったねとする(救助が必要な人に救助が行き届くようにしたい)
□今後カビや感染症など心配なこともあるけれど、気をつけながら元気に暮らして、再開したお店にはどんどん課金する!
I hope the situation gets better soon♡🇹🇭🙏
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?