![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91343125/rectangle_large_type_2_e9543fb3425aa9efeea79292cd59d768.jpg?width=1200)
センイルケーキ楽しいよ(おすすめ店も6軒あるよ)
ずーっと憧れていた。海外のパティスリーやスーパーに行くと、体に悪そうなビビッドな色で、立体的なキャラクターなどがドカンと載っているがド派手なホールケーキが並んでいて。
味はそんなに期待できないけど、子供の夢を具現化したようなそのケーキ達を、いつか食べてみたいと思っていた。
でも、日本では中々そんなケーキは見かけない。映画やミュージックビデオに出てきそうなかわいいケーキ。そう、ずっと見かけなかったのだが、5年位前からチラホラとかわいい、いわゆる映えるケーキを出す店が登場してきた。
そしてここ最近、韓国ブームの流れのひとつで、とにかく見た目がかわいいケーキが急増している!ウェブで注文できるサイトも続出しているではないか。
〝推し活″の一環として、自分や友人の誕生日だけでなく推しの誕生日に勝手に誕生日ケーキを注文して祝う文化がある。
そのケーキを韓国語でセンイルケーキ(直訳すると誕生日ケーキ)と言い、推しのイメージカラーを基調にデザインしたり、推しを模したキャラクターのアイシングクッキーを乗せたりととにかく独創的でかわいいのが特徴なのだ。
私は推し活こそしていないものの、友人の誕生日やお祝いのときにこのネオ装飾系ケーキをよく注文している。
見るだけでテンションが上がって最高の気分になるし、場を彩ってくれる。
最近は味のクオリティも上がってきたように思うので、ぜひトライしてほしい!
ここからは私がこれまで頼んだきゃわいいケーキをご紹介させてくれ!
【ホールケーキ編】
マリーンハウス(東京・原宿)
最近よく利用してるケーキ屋さん。かわいいオーダー・セミオーダーケーキをつくってくれるのはもちろん、味がちゃんと美味しい!ホールケーキの中身はショートケーキかチョコケーキを選べて、チョコは食べたことないんだけど、クリームがミルキー。
オプションでアイシングクッキーも作ってくれる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342172/picture_pc_76fc9771c804cab41f27999e05129d42.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342168/picture_pc_6d51004d69e8ebe9c9ba88591ca7a47b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342164/picture_pc_508359dfc534dde39a586581bcfbb26b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342165/picture_pc_94b0d6403942e709f71561ea3fdb4ea3.png?width=1200)
ドルチェマリリッサ(東京・表参道)
ここは割と長くあるお店な気がする。
4年前くらいに、芸能人の誕生日ケーキとかでよく利用してた、ってテレビ業界で働いてた人に教えてもらった。
フルオーダー、セミオーダーができて、ピースケーキも心躍るかわいさ!
店内もお城みたいでかわいいよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342458/picture_pc_06fce2bb56352e6de577af9a0f79f6db.png?width=1200)
【ピースケーキ編】
バナナ春木(韓国・ソウル)
映えの本場、韓国!
ここはコロナ前、つまり3年前くらいに行ったケーキショップ。今はさらにかわいいカフェ増えてそうだ。
韓国はカフェ文化が本当にすごい。
バナナ春木、って店名だけど、バナナ味のケーキはなかった。店内もかわいかった〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342654/picture_pc_97e5cb3d1a7daf41f77cb0e600660780.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342623/picture_pc_a2d172fcf5c5d49c942edd3338c9cf32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342629/picture_pc_f0740b0f6df632251f017def309bfb22.png?width=1200)
A WORKS(東京・学芸大学)
学芸大学の人気チーズケーキ専門店。土日月の営業で、売り切れ次第閉店。
いつも長蛇の列ができている。
毎日ラインナップが変わってて、店主のおじおじさんが手品みたいに美味しそうな新作を出しているのだ。
私が初めてインスタで心掴まれて買いに行ったのが名物・いぬぬ。
イートイン限定のチーズプリンを食べてみたいけど、早めに行かないと売り切れちゃうのよ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91343079/picture_pc_2c339b9c71a7fbabb1cb918322aa60d6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91342991/picture_pc_1cf461213f512aadde0111a80447f0d5.png?width=1200)
気になってるケーキ屋さん
この他にも、ずっと気になっているケーキショップがいくつかあるのでメモしておきたい。
HONEY MOON VILLAGE(東京・学芸大学)
ずっとインスタでフォローしているお店。デコラティブなケーキがかわいくてかわいくて……。しかもただ欧米や韓国を真似した、って感じじゃなくて、レトロでボヘミアンな色使いや、デコレーションの仕方にちゃんとお店のテイストがあるのが素敵!基本予約制みたい。
Eat &Smile(神奈川・あざみ野)
ここのケーキもめちゃくちゃかわいいんだけど、他と比べるとシンプルというか、上品かわいいテイスト。海外のゴテっとしたかわいさじゃなくて、日本人好みの落ち着いた感じで。絵画みたいなカラークリームづかいも惹きつけられる! イートインもできるみたい。
✴︎✴︎✴︎
ケーキが美味しいだけじゃなくてかわいいなんて求めすぎ!?なんて思っちゃうくらい罪な存在。誰かのセンイル(誕生日)にかけつけて、こんなケーキをオーダーしてみては?