![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47652038/rectangle_large_type_2_04495206bbc2465e07fccfcb619870c5.jpg?width=1200)
「治療では遅すぎる ~新しい医療の再定義~」を読みました
再生医療研究を行う医師 武部貴則さん
の考えた新しい医療の発想
「ストリートメディカル」
病を診る医療から人を観る医療へ
異なる専門家が1つのものを創りあげ、
新しい医療の可能性を創る
デザイン、広告の手段で医療情報を伝え、
新しい医療へアップデート
医療 X 旅
360度カメラで病と闘う子供に夢の旅行体験
医療 X 音楽
音楽による刺激でパーキンソン病の歩行症状を改善するアプリ
医療 X 遊び心
1型糖尿病の子供のための投与場所把握タトゥシール、ポップな注射
医療 X ゲーム
アルツハイマーの初期症状(空間指向性)を早期発見できる冒険ゲーム
医療 X 美術
医師会と美術館の提携で美術鑑賞を処方された患者が無料で入場可能
医療 X おしゃれ
病院服、生活雑貨
1つ1つが「それいいね!」って思えるものばかり。
新しい医療の形、企業との提携で出来るアイディア、大学での教育等々。
このような医療のカタチがもっともっと広がりますように(*^人^*)
医療関係者、医療に興味のある方、今の医療に疑問のある方に読んでいただきたい本です!
私個人では……
認知症早期発見ゲームが欲しいな♪
病院服も、病児服「パレットイブ」の老人服ができないかな
どのような進化型医療ができるか楽しみです
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
![めぐまつ💰ワクワク老GO®︎プランナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147486644/profile_5ad0b12c1bc5c589d6930bfc367f7683.jpg?width=600&crop=1:1,smart)