![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41268293/rectangle_large_type_2_cf6098753ede86b20031172c69a97eab.jpg?width=1200)
久々に書いた年賀状、気持ち届くかな⁉︎
あけましておめでとうございます <(_ _)>
昨年は年賀状の売り上げがUPしたそうです。
私もここ数年おめでとうメールを送るだけで、「年賀状は卒業」と言ってました。
しかし友達ともなかなか会えない生活が続き、久々に年賀状を書きました。
近くにいても会えなかった友達、年賀状を毎年送ってくれる遠方の友達、お世話になって方々 等々。
筆とか絵手紙とかの手の込んだ立派なものではないけれど、頑張って手書きのメッセージを全てに入れました。
書きながら友達への想いが溢れてきました。
手書きの文はパソコンで打った文字より気持ちが通じる気がします。
私の想いが伝わると良いなぁ♪
カウントダウンも、元旦の朝も静かすぎて新年を迎えた感じがしません。
誰にも会わずにヒキコモリの元旦なんて、数年後に笑い話に出来そうです。
実家に帰らない分、交通費やお年玉代が節約出来たって良い方に考えます。
*どうでもよい豆知識*
常識的でない額のお年玉は贈与税対象です(110万円までは非課税)
お気をつけ下さいね (^_-)
甥っ子姪っ子にそんな心配をさせる額を渡せるオバになりたいものです♪
いつになく飲み会やお出掛けのお誘いが少ないので、勉強時間が取れると考えればヒキコモリも悪くないですね。
休み明けには税務セミナーの資料作成もあるので、税制改正大綱でもボチボチ読みます → 睡眠学習にならないよう気を付けないと!
今年は丑年
牛歩でも自分のゴールに向かって少しづつ進みます♪
本年もよろしくお願いいたします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
![めぐまつ💰ワクワク老GO®︎プランナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147486644/profile_5ad0b12c1bc5c589d6930bfc367f7683.jpg?width=600&crop=1:1,smart)