![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55436590/rectangle_large_type_2_56197fb64a87332f2187ee1afce60a72.jpg?width=1200)
50代から使えるシニア割引
普段はまだまだ若いと思ってるくせ、
シニア割引があると聞くと、年寄りになる
都合よくまだ若いと、もう年だからを
行ったり来たりのお年頃 (o^^o)
シニア割引のほとんどは60歳以上だけど、
50歳からも少しですが、あるんですよ♪
イオン
55歳からGG WAON払い
毎月15日は5%OFF
イオンシネマ
55歳から1100円
WILLER EXPRESS(高速バス)
50歳からシニア料金
るるぶトラベル
50歳からおとな割
じゃらん
50歳からのじゃらん
カブドットコム証券
50歳以上は売買手数料2%OFF
くつ チヨダ(靴流通センター等)
ハッピー55デー 55歳以上10%OFF
毎月14〜17日
トイザらス
50歳以上まご割
毎月15日 10%OFF
ジャンカラ
関西のカラオケチェーン
55歳から割引
ほとんどが55歳から (T . T)
残念!あともう少し!
宿泊プランは50歳からだから使える♪
旅に出れるように早くならないかなぁ☆
本格的なシニア割引は60歳からになります。
今から使えるものは、お得に使えたらイイですね!
50代から使えるお得なシニア割引をご存知でしたら教えてください (^人^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
![めぐまつ💰ワクワク老GO®︎プランナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147486644/profile_5ad0b12c1bc5c589d6930bfc367f7683.jpg?width=600&crop=1:1,smart)