ちょっと気になる☆投資☆
「不動産小口商品」
(不動産特定共同事業)
多数の人より出資金を集め、
不動産を購入・運用する投資商品
「任意組合型」は相続税対策にもなる
仕事で資料を作成してから、
ちょっと気になってます。
メリット
・現物不動産同様に相続税評価額で特例制度が 適用される
・少額で不動産投資ができる
・小口に分けられる
・不労所得が得られる
・必要な時に資金化出来る
デメリット
・時価に影響される
・融資が受けられないので、自己資金が必要
私自身は相続税の心配なんてありません。
分散投資の1つとして良いかなと……。
路線価が下がりそうだから安く買えるかも。
だけど賃借人がいないから今は難しいのかな。
とか…勝手に妄想検討中 "(-""-)"
これからの時代は…
いろんなものの価値観が変わる気がします。
お金もこの先どうなっていくのか…?
何をどう持っていれば安心ってないから、
少しづついろんなものに分散。
日本だけでなく、世界の経済にも注意が必要。
そして自分の価値を上げていくことが大事。
自分が何で貢献できるのか。
自分自身の価値に気付くこと。
あと半分の人生をどうするか。
ただいま一生懸命準備中。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
スキしていただけると喜びます♡
フォローしていただけたらバンザイします♪
サポートしていただけたら踊り出します
(*´▽`*)