![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162452201/rectangle_large_type_2_49369e325e2cc558afddf20763100b7e.jpeg?width=1200)
想像力
ワタシがカレに伝えたいことの
言い方や表現が難しい言葉など
メールなのに口語をつかったり
口頭なのに単語を
適当に?思いつくまま羅列するだけで
カレには通じる
ワタシが言いたかったことを
理解し
要約したり
時には漢字一文字や熟語で表現してくれる
でも
決してワタシの気持ちを
わかったふりなどしない
そして
ワタシの思考の先を読んで
ワタシの考えをまとめる助けにまでなる
これ
オットにはない
まったくない
これまで一度も。
ワタシはオットの理解を得るため
たくさんのワードと
ワタシの思考を説明するなど
時間や膨大な労力がいる
でも最終的に理解を得られた感がない
いつも。
なのにオットは理解したふりをする
だから後からいろんなズレが生じる…
カレとオットを比べることを
意識的にしてこなかったけど、
これはほんとに大きな違い
カレとワタシは考え方が近いのか
カレの理解能力が高いのか
きっと両方
そして何より想像力があるんだと思う
だから何かを説明
(や、時には言い訳?)しようとして
「 別に(言葉にしなくて)
いーよ(わかってるから) 」と、
カレはいう
言葉にせずとも通じる感覚は最初から。
また
同時に同じ言葉や言い回しを使い、
被ることも多い
そしてこの感覚に確信を
もてるようになってきている
ただ
この関係も1年近くになり
いつもそんなヒリヒリするような話を
しないようにもなってきて。
カレの、
ワタシに対する想像力は
この先どう変化するのかな
ワタシはカレの少し斜めな思考が、
豊かな想像力が
そして
語彙が豊富なところが、大スキ