
【ライブ】青葉市子 Luminescent Creatures World Premiere @昭和女子大人見記念講堂
オフィシャル・サイトによると、今回のライブはこんな位置付けだそう。
"来年リリース予定の次作「Luminescent Creatures」の発売に先駆け、総勢10名のミュージシャンによる最新作の完全再現コンサートを開催します。公演タイトルは<”Luminescent Creatures”World Premiere>。貴重な「世界初演」となります。最新作の他、2020年以降にリリースした楽曲の数々も演奏予定です。"
今どきのジャポネスクな音楽って、こういう音楽なのかも。(この規模のライブで) インバウンドが目立ってた。海外向けサイトもある。ライブもアップデートされてると、実感。
滲んだ、暗いホールの客席で彼女の歌を聞いていると、海底にいるような気分になる。
ハープの音が、海底にいざなう。
前半、後半の2部構成で、20分の休憩が入った。
後半は、来年リリースされるアルバムの完全再現。
ステージに巨大な木の幹が置かれている。
後半はどっちかっていうと、草原のイメージか。
照明がホタルっぽく、どこか環境音楽のイメージ。
雑多な雑居ビルがちょっと恋しくなる。
来年、発売されるアルバムの曲たち。詞も含め、もう天才的に...すごい。
青葉市子ご本人も含めて、メンバーは全部で10人。パーカッションとコーラスは、角銅真実。
ちょっと静謐過ぎるような気もするけど、心が洗われるようなひと時。





見出し画像:ライブ会場にて
観た日と場所:2024/10/26 昭和女子大学 人見記念講堂
(敬称略)