![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158047188/rectangle_large_type_2_09a926c64eabd0c9eaa90c4534cdbbe9.jpg?width=1200)
【ライブ】加藤登紀子 CONCERT 2024 @ビルボードライブ東京
真っ赤なドレスを身に纏ってステージに現れた彼女は、キッパリと言った。
「60歳です」。
わははっと笑いながら、「歌手生活60年ですね」と続ける。
観客席を見渡しながら、むふふ...といった表情で、言う。「年齢も多種多様、いろんな人が来てるわね。経験談を聞きたいくらい」。
このユーモアと好奇心が、エネルギーの源なんだろう。
「最近、嫌なこともいっぱいあるでしょう」と、あたしの方を見て言った(ような気がした)。
『知床旅情』の3番、別れの日は来た...のくだりで涙が溢れた。
歌い終わった後、彼女はこんな話をした。
「父はおんおんと声をあげて泣く人だった。出会いよりも、別れが残っていく」。
「昼間のパーティーで、森繁(久彌)さんの息子さんに会ったら、すでにおじいさんになっていた(笑)。そりゃそうですよね、あたしだってあの頃は少女だったんだから」
パーティーというのは「歌手60周年記念パーティー」で、つまりダブルヘッダー。圧巻のバイタリティ。
目の前に伝説の歌姫が存在し、時々、目なんか合っちゃったりして、金縛りにあったように、時間が経つほどにカラダは固くなっていった。
緊張ともちょっと違う。素晴らしい歌を目の当たりにして、心は潤ってるんだけど、身体が固くなっていくフシギな体験。
ビルボードライブ東京は(横浜もだけど)、とにかくステージと客席が近いから、アーティストが至近距離。シワの一本一本もわかるくらい。
『知床旅情』は、昔はそんなにいいと思わなかった。年齢を重ねて、沁み入る曲なのかも。
「音楽は思い出」。
確かに彼女はそう言った。
音楽と思い出が繋がって、積み重なっていく幸せ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158048366/picture_pc_acc97a95bbac1b13fc43e010744d85dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158048369/picture_pc_3665a48991301bf7f2eb62366eb02da6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158048370/picture_pc_0d065d4d6a897c2a5f742a03d94fdec6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158048372/picture_pc_ff226c05fa8d35ecdf00962944ad381b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158048376/picture_pc_099927830ec911125c206a843f018570.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158048378/picture_pc_cff58825843f90c755d5cefba2759993.jpg?width=1200)
観た日:2024/10/10
見出し画像:ライブ会場にて
(敬称略)